イロモネアの客(審査員)はやらせ?笑わない人が多いのなんで?

お笑い
スポンサーリンク

お笑い好きの皆さん、こんにちは!今日は人気お笑い番組「イロモネア」について、

ちょっと気になる話題を取り上げてみたいと思います。

イロモネアの客(審査員)はやらせなんじゃないの?

なんで笑わない人が多いの?

こんな疑問、一度は頭をよぎったことがある人も多いのではないでしょうか?

確かに、テレビを見ていると、ときどき不自然に真顔を貫く審査員の姿が目に付きます。

これって、もしかして…(;・∀・)?!

今回は、イロモネアの裏側に潜む謎に迫ってみたいと思います。

イロモネアの客(審査員)はやらせ?

✔イロモネアの客(審査員)で笑わない人が多いのなんで?

やらせの真相や、笑わない審査員の秘密、そして番組の舞台裏で何が起きているのか、

徹底的に探ってみましょう!

スポンサーリンク

イロモネアの客(審査員)はやらせ?

イロモネアの審査員がやらせかどうかについては、完全に否定することはできません。

が、番組の公式情報から見ると、やらせである可能性は極めて低いと考えられます。

審査員の選出方法

イロモネアの審査員(お客様)は、一般から募集されています。

TBSテレビの公式サイトによると、以下のプロセスで選ばれています!

  1. 一般から100人の審査員を募集
  2. 応募者多数の場合は抽選で参加者を決定
  3. 番組説明会への参加が必須(2025年1月〜2月に開催)
  4. 説明会で番組の内容や審査員の重要性について説明を受ける

このプロセスから、審査員は完全にランダムではなく、ある程度の選考を経ていることがわかります。

やらせ疑惑の理由

やらせではないかと疑われる主な理由をまとめてみました👇

  1. 笑わない人が必ず1人はいる
  2. 審査員がランダムではないように見える
  3. 笑わないように指示されているのではないか

しかし、これらの疑惑に対しては、以下のような説明が可能ではあります。

  • 個人の好みや性格の違いにより、笑わない人がいるのは自然
  • 審査員は完全にランダムではなく、説明会を経て選ばれている
  • 番組の性質上、極力笑わないようにしようとする心理が働く可能性がある

番組側が芸人に対して忖度して、その都度、いちいち客(審査員)に対して「笑え」「笑うな」っていう指示を出しているとは考えづらいよね。
なので、客(審査員)は本当に一般募集で来た人たちだけだと思うけどな~

スポンサーリンク

イロモネアの客(審査員)で笑わない人が多いのなんで?

イロモネアの審査員で笑わない人が多い理由については、いくつかの要因が考えられます!

まとめてみましたので、こちらをご覧ください👇!

  1. 特殊な環境:
    通常のお茶の間での視聴とは異なり、カメラの前で撮影されている状況下では緊張してしまい、リラックスして笑うことが難しくなる可能性がある。
  2. 長時間の収録:
    イロモネアの収録、実は約11時間にも及ぶ長時間になることがあり、長時間の疲労により笑う気力が失われてしまうこともある。
  3. 自意識:
    自分がいつテレビに映るかわからないというプレッシャーや、自分の表情が気になってしまうことで、自然に笑うことができなくなる場合がある。
  4. 個人の好み:
    ランダムに選ばれた審査員の中には、特定の芸人やネタのスタイルが自分の好みに合わない人もいる可能性がある。
  5. 真剣な態度:
    審査員として選ばれた人は、その役割を真剣に受け止めすぎて笑いを我慢してしまう傾向がある。
  6. 声を出して笑えない:
    中には声を出して笑うことができない人もいるよう。

実際に審査員として参加した人の体験によると、笑いたくても笑えない状況があったことが報告されています。

また、番組スタッフからは「どんどん笑ってください」という指示があったそうで、意図的に笑わないよう指示されているわけではないようです。

これらの要因が複合的に作用して、イロモネアの審査員に笑わない人が多く見られる結果になっていると考えられます。

たしかに家でリラックスした状態で、更にお酒でも飲みながらだったら常に大笑いだろうけど、芸人たちが身体張って全力でやっているのだから、真剣に審査しようとして、結果的に顔がこわばるというのは納得出来る気がするな。。。

スポンサーリンク

イロモネアの客(審査員)に関するまとめ

イロモネアの客(審査員)はやらせではなく、一般募集で来た人達の可能性が極めて高い。

✔イロモネアの客(審査員)で笑わない人が多いのは、カメラの前という特殊な環境や、長時間収録による疲れ、真剣に審査しないといけないというプレッシャーが複合的に作用している可能性が高い。

いかがだったでしょうか?

昔からイロモネアの画面下に出てくる客(審査員)に疑問を持ってい人は少なくなかったと思いますが、

今回の記事で少しは捉え方が変わってくれればうれしいと思います(^^)

それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました