2024年12月26日からNetflix(ネットフリックス)にて配信開始された「イカゲーム2」!
シリーズ第一弾の「イカゲーム」はNetflix再生回数世界一の記録的大ヒットとなりました。
それだけ全世界で面白い!という感想を持った人が多いということになりますよね。
*配信後ほぼ1か月で全世界1億4200万世帯が視聴し、94か国でランキング1位を記録するなどNetflix創設以来最大のヒット作となりました。
そんな大注目の第二弾が年末に配信開始ということで、自宅で家族や友人たちと一緒に鑑賞して
盛り上がりたいと考えている方々も多いかと思います。
ただ、「イカゲームって怖いんでしょ?」「グロいの苦手。。。」とためらっている人や、
年末年始で家族揃っているので、「見たいけど、子供と一緒に観ても大丈夫かな?」と
気にされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで筆者が気になったのは下記です👇
1. イカゲームって怖いの?グロイ??
2. イカゲームは子供も見て大丈夫なのか?
調査して、視聴者の口コミ含めまとめてみましたので、皆さんと一緒に確認していきましょう!!
イカゲームって怖いの?グロイ??
イカゲームの怖さ、グロさについて
イカゲームは、シンプルながらも残酷な子供の遊びをモチーフにしたサバイバルゲームを描いています。その内容は、大人でも目を背けたくなるようなシーンが多く含まれています。
ですので、結論から言うと、イカゲームは、怖い映画やドラマが苦手な人にとっては、かなりハードルが高い作品と言えるでしょう。
具体的に怖い・ぐろいと言われている要素としては、
- 生死をかけたゲーム: 参加者は、子供の遊びを題材にした命がけのゲームに参加させられます。
- 残忍なゲーム: 遊びのルールを破ると、参加者は命を落とします。その様子は非常に残酷に描かれています。
- 血みどろの描写: ゲーム中に負傷したり、殺害されたりするシーンは、血みどろの描写が伴うことがあります。
- 心理的な恐怖: 絶望的な状況下での人間関係、裏切り、生存への執着など、大人でも心に重くのしかかるような描写が多数あります。
イカゲームは、その衝撃的な内容から、怖い映画が苦手な人にとってはハードルが高い作品であることは間違いありません。実際に視聴された方からは、様々な感想が寄せられています。
こちらにまとめてみました👇
怖い映画が苦手な人が視聴してみた感想まとめ!
- 予想以上の衝撃:
- 「怖い映画は苦手だけど、話題だったので見てみた。想像をはるかに超える残酷さに驚いた。」
- 「グロテスクな描写が多く、途中で観るのが辛かった。」
- 心理的な恐怖:
- 「ゲームのルールがエスカレートしていくにつれて、参加者の心理がどんどん追い詰められていく様子が怖かった。」
- 「人間の本性が赤裸々に描かれていて、怖いと感じた。」
- 社会的な問題との関連性:
- 「貧富の差や社会的不平等など、現代社会の問題が反映されていて、考えさせられた。」
- 「エンターテイメント作品でありながら、社会的なメッセージも込められていて複雑な気持ちになった。」
- 予想外の展開:
- 「ゲームのルールが次々と変わり、最後まで目が離せなかった。」
- 「予想外の結末に驚いた。」
怖い映画が苦手な人がイカゲームを観て良かったと思えた点まとめ!
- 人間の本質を考えさせられた:
- 「お金に困っている人々の姿を見て、自分の人生について考えさせられた。」
- 「人間が追い詰められた時にどんな行動をとるのか、興味深かった。」
- 社会問題への意識が高まった:
- 「貧富の差や社会的不平等といった問題について、改めて考えるきっかけになった。」
- 話の面白さ:
- 「予想外の展開が続き、飽きずに最後まで見ることができた。」
- 「キャラクターたちの個性も面白くて、感情移入できた。」
怖い映画が苦手な人がイカゲームを観る際の注意点
・事前にあらすじをしっかりと確認する:
内容を把握することで、心の準備をすることができます。
一番良いのは、シーズン1のまとめ動画やシーズン2のティザーや予告動画を視聴するのが
おすすめです。ある程度、覚悟をして視聴してみると少しは違ってくるかもしれません(>_<)
・一緒に観る人を探す:
誰かと一緒に観ることで、怖さを紛らわせることができます。
一緒に観る人は、怖いのやグロテスクなのが得意な人でも良いですし、同じように苦手な人とでも
楽しめて良いかと思います(*´ω`)
・途中で中断する:
怖くて観るのが辛い場合は、途中で中断しても大丈夫です。
映画館へ観に行くのとは違って、配信動画は自分たちのタイミングで停止・再生が出来るのが
個人的には一番の利点だと思っています。
「ちょっとタンマ!」と思ったら、一旦休憩し、またしばらくしたら、再開出来るのは
怖いのやグロイ作品が苦手な人にとっては、非常に良いのではないでしょうか!
まとめ
イカゲームは、怖い映画が苦手な人にとっては、非常にハードルが高い作品である一方で、社会的なメッセージ性や、人間の本性を描いた面白い作品であるという評価も多数あります。
もし、どうしても観たい場合は、上記の注意点を守りながら、無理のない範囲で視聴することをおすすめします。
大切なのは、ご自身の体調や心の状態に合わせて、無理なく楽しむことです👍
イカゲームは子供も見て大丈夫なのか?
イカゲームは、その衝撃的な内容から、子供に見せるべきか否か、多くの親御さんが悩んでいることと思います。
前述した内容を読んで頂ければ、既に答えが出ている方もいらっしゃるかと思いますが、
改めてイカゲームを子供に見せられないと言われる理由と、
一方で子供と一緒に鑑賞された親御さんの口コミ(感想)をまとめてみました👇
なぜイカゲームが子供に見せられないと言われるのか?
- 暴力的な描写: ゲーム中の殺戮シーンや、血しぶきを浴びる描写など、子供にとっては衝撃的なシーンが多数含まれています。
- 心理的な恐怖: 絶望的な状況下での人間関係、裏切り、生存への執着など、大人でも心に重くのしかかるような描写が多数あります。
- 社会の残酷さ: 貧富の差や社会的不平等など、大人でも考えさせられるようなテーマが扱われており、子供にとっては理解が難しい内容も含まれています。
簡単にまとめるとこのようになります。
では、怖いもしくはグロテスクな映画をお子さんに見せることは、脳科学的に教育的にどうなのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
調査結果はこちらです👇
結論から言うと、グロテスクな映像が子供に与える影響は、年齢や個人の感受性によって大きく異なり、一概に「何歳から」と断定することは難しいです。
脳科学的な視点
脳科学の観点からは、子供の脳は成長途上であり、特に前頭葉と呼ばれる部分の発達が未熟です。前頭葉は、衝動のコントロールや感情の調節、倫理観の形成などに関わる重要な部位です。グロテスクな映像は、子供の脳に強い刺激を与え、恐怖や不安、嫌悪感を引き起こす可能性があります。
- 恐怖学習: グロテスクな映像を見た際に感じる恐怖は、一種の学習です。この学習は、将来、似たような状況を避けるための生存戦略として働くことがあります。しかし、過度な恐怖体験は、トラウマとなり、将来の心の健康に影響を与える可能性も指摘されています。
- 共感性の発達: グロテスクな映像を見ることで、他者の痛みや苦しみへの共感性が鈍ってしまう可能性も考えられます。
- 倫理観の形成: 暴力的な映像を繰り返し見ることが、道徳観や倫理観の形成に悪影響を与えるという研究結果も報告されています。
年齢別ですと、このような指摘もされています👇
- 幼児期: 恐怖心や不安感を強く抱き、トラウマになる可能性が高いです。
- 学童期: 友達との関係や学校生活への影響が懸念されます。
- 思春期: 暴力的な行動や非行に結びつく可能性も指摘されています。
しかし、これらの影響は、子供の性格や育ってきた環境、親の接し方など、様々な要因によって大きく変わりますので、正直一概には言えないということです。難しいですよね。。。
教育的な観点
一方でグロテスクな映像を子供に見せることには、必ずしも否定的な側面ばかりではありません!
いくつかメリットと呼べるか分かりませんが、ご紹介させて頂きたいと思います。
- 共感性を育む: フィクションの世界とはいえ、登場人物の苦しみや悲しみを理解し、共感することで、他者への思いやりの心を育むことができる可能性があります。
- 道徳的な思考を促す: 暴力の残酷さや人間の尊さを認識し、道徳的な思考を深めるきっかけになるかもしれません。
- 世の中の現実を知ること: 現実社会には、暴力や悲劇が存在するということを理解し、より広い視野を持つことができる可能性があります。
要は、世の中の良い部分だけではなく、闇の部分も子供に知ってもらうことで、現実から目を背けずに向き合うことが出来るようになる、ひとつのきっかけを作ることは出来るかと思います。
子供と一緒に鑑賞した方の口コミ
実際にイカゲームを子供と一緒に鑑賞した方からは、様々な声が上がっています。
- 良い点
- 社会問題への関心: 「貧富の差や社会の闇について、子供と話すきっかけになった。」
- 絆を深める: 「一緒に見て、家族の絆が深まった。」
- 教訓になる: 「お金の大切さや、人の命の尊さを改めて感じることができた。」
- 悪い点
- トラウマになる可能性: 「子供が怖くて寝られなくなった。」
- 悪影響を心配: 「暴力的なシーンを見て、子供が攻撃的になるのではないかと心配。」
- 理解できない: 「子供には内容が難しすぎて、理解できなかった。」
まとめ
グロテスクな映画を子供に見せるかどうかは、一概にYESかNOで判断できるものではありません。子供の年齢、性格、親の考え方など、様々な要素を考慮し、慎重に判断する必要があります。
ただ、これは押し付けるべきものでもないと思いますので、しっかりとお子さんと鑑賞する場合は、事前に話し合った上での方が良さそうですね。
重要なのは、子供とよく話し合い、子供の意見を尊重しながら、一緒に決めることです。
無難なのは、年齢制限がしっかり明記されているのであれば、それに従うのが良いかと思います!
ちなみに、イカゲームの年齢制限は「R15」に設定されています。
どうしても見たい親御さんは、お子さんがいないところでこっそり鑑賞した方が良いかもしれませんね(>_<)
イカゲームに関するまとめ
・イカゲームは正直怖いのが苦手な人からしたら、怖いという声が多いです。
また、グロテスクなシーンも多いので、途中で中断する人も中にはいるようです。
ただ、非常にハードルが高い作品である一方で、社会的なメッセージ性や、人間の本性を
描いた面白い作品であるという評価も多数あります。
・イカゲームは子供も見て大丈夫なのかどうかについては、正直判断が難しいです。
子供が鑑賞する場合は、しっかりと親御さとよく話し合った上で、子供の意見を尊重しながら
一緒に決めることが重要です。
ただ、それでも不安という方は、無難に年齢制限に従うのが良いのではないでしょうか。
➡イカゲームはR15の設定です。
いかがだったでしょうか?
このような作品は、注目度が高い為、鑑賞したいという方はたくさんいらっしゃるかと思います。
それがゆえに、観ないとなんとなく世間の話題から置いていかれてしまう感覚に陥ってしまう方も一定数いるかもしれません。
ただ、あくまでエンタメなので、頑張って観たり、周りの方に見せる必要も正直ないかと思うので、無理ない範囲で楽しめれば良いのではないでしょうか(^^)
筆者はこういう作品が好きでおもしろいと感じるタイプなので、楽しみで仕方ありませんが(笑)
それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!
コメント