芸能人お忍び!オススメ絶品朝食のお店の場所は?【夜会】

グルメ
スポンサーリンク

2025年1月30日TBS系にて放送の「櫻井・有吉THE夜会」では、芸能人お忍びで通う絶品朝食が25連発紹介されます!

数々の美味しい料理を食べつくしてきた芸能人たちが、紹介してくれるというのですから、全て美味しいこと間違いなしかと思います!

そこで今回は夜会で紹介された芸能人たちがお忍びで通う絶品朝食お店場所についてまとめてみました!

興味のある方は一緒に確認していきましょう。

スポンサーリンク

芸能人お忍び絶品朝食のお店

スポンサーリンク

伝説のすた丼・談合坂SA(下り線)店

【住所】〒409-0125 山梨県上野原市野田尻710 中央自動車道 下り線 談合坂サービスエリア内

【営業時間】24時間営業

伝説のすた丼屋 談合坂SA(下り線)店は、中央自動車道の談合坂サービスエリア(下り線)内にある人気の丼専門店です。こちらでは、珍しく朝食営業を実施しています。

以前は、新橋店も朝から営業していたのですが、閉店してしまい、現在は談合坂SA(下り線)店のみの朝食営業となります。朝8時過ぎから営業しています。

<特徴>

  • 高速道路初出店、山梨県内初出店の「すた丼」専門店
  • フードコート内に位置し、気軽に利用可能
  • 秘伝のニンニク醤油ダレと厳選された豚肉を使用した「すた丼」が看板メニュー
  • 女性でも食べやすいミニサイズも用意

<おすすめメニュー>

  • すた丼:910円
  • 唐揚げ付きすた丼

TENDERLOIN銀座

【住所】〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目10−8 銀座8丁目10番ビル B1F

長野博さんが食べたのは、こちらのテンダーロイン和牛200g お値段4,334円でした。

<営業時間と立地>

  • 朝6時まで営業しており、深夜や早朝でもステーキを楽しめる珍しい店舗です。
  • 銀座八丁目と新橋駅の近くに位置し、アクセスが便利です。

<メニューと料理>

  • テンダーロインステーキとリブロースステーキが人気メニューです。
  • サイドメニューも豊富で、トリュフポテトフライなどが提供されています。
  • 複数の調味料やソースが卓上に用意されており、好みに合わせて味を変えられます。

<店内環境>

  • 和モダンな雰囲気の店内で、29席を備えています。
  • テーブル席とカウンター席があり、オシャレな空間が特徴です。

<その他の特徴>

  • 予約可能で、カード決済や電子マネー、QRコード決済に対応しています1
  • 分煙(加熱式たばこ限定)で、無料Wi-Fiも利用可能で

はせがわ酒店 グランスタ東京店

【住所】〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 B1 JR東日本東京駅構内

【営業時間】7:00〜22:00(日・祝は7:00〜21:00)※翌日が休日の場合は22:00まで営業

はせがわ酒店 グランスタ東京店は、JR東京駅構内のグランスタ東京B1Fにある人気の酒店です。

その中でたまごかけごはん(TKG)は、人気の朝食メニューとなっています。

  • 価格: 660円
  • 内容: 酒米を使用したTKG
  • セット内容:
    • 「大平山」蔵元 小玉醸造の秋田味噌汁
    • 自家製きゅうりのお漬物

<おすすめポイント>

  1. 独特の食感:ご飯が「もこもこ」とした珍しい食感
  2. 濃厚な醤油:トロッとして旨味が強い
  3. 朝早くから利用可能
  4. コスパが高い

<利用者の声>

  • 「TKGとして美味しかった」
  • 「控えめながらパワーチャージ型の最強ブレックファースト」

酒米を使った珍しいTKGを、ぜひ一度お試しください!

クレープ専門店 ØC tokyo

【住所】〒155-0031 東京都世田谷区北沢5丁目27−16 KMK1F

【営業時間】9:00~22:00(不定休 *インスタにて随時発表)

<店舗情報>

  • 1号店:2024年4月30日に世田谷区北沢にオープン4
  • 2号店:2024年12月22日に吉祥寺(武蔵野市御殿山)にオープン12

<特徴>

  • オーガニック素材にこだわったクレープを提供5
  • 店名の「ØC」は、デンマーク語で「オーガニック」を意味する「ØKOLOGISK」のØと、「クレープ(CREPE)」のCに由来5
  • 北欧風のおしゃれな内装で、建築家のクマタイチさんがデザイン5

<人気メニュー>

  • シュガーバタークレープ:砂糖とバターだけのシンプルな味わいが特徴2
  • 外はパリッと、中はもっちりとした食感のクレープ2

えーちゃん食堂

【住所】〒153-0064 東京都目黒区下目黒3丁目4−6 サンライズ目黒

  • 最寄駅:不動前駅(東急電鉄目黒線)、徒歩5分
  • 営業時間:7:30〜13:00(材料がなくなり次第終了)
  • 定休日:水曜日、時々火曜日

<店主の経歴>

  • 名前:佐藤栄市(元お笑い芸人・初代えーいち)
  • 経歴:
    • よしもと芸人からラーメン店主へ
    • 『中華そば えもと』元店長
    • 2023年4月24日に『えーちゃん食堂』オープン

<メニューの特徴>

  • 代表メニュー:チャーシューメン(1,400円)
  • トッピング:生玉子、白葱、チャーシュー、味付きメンマ、海苔、ほうれん草
  • スープの特徴:
    • サバと豚の出汁
    • 魚介と動物性のエキスが効いている
    • ラード感のある濃厚な味わい

<店の特徴>

  • 早朝営業の人気ラーメン店
  • 朝7時半から営業し、昼前に売り切れることも
  • 行列ができる人気店
  • 店主が仕込み、調理、提供を一人で担当

情熱のすためしどんどん 西新宿本店

【住所】〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目15−1 桜木ビル 1F

  • 営業時間:24時間営業
  • 席数:48席(カウンター10席、テーブル席38席)

<メニューの特徴>

  • 看板メニュー:すためし(小・中・大サイズあり)
  • 人気メニュー:
    • ねぎすためし
    • チーズすためし
    • 辛すためし
  • その他のメニュー:
    • 生姜焼き丼
    • チキンかつ丼
    • すたみな唐揚げ丼

<価格帯>

  • 予算:1,000円〜1,999円
  • すためし(小):580円
  • すためし(中):680円
  • すためし(大):780円

<特徴>

  • 24時間営業で定休日なし
  • タッチパネル式の注文システム
  • ボリューム満点のメニューが特徴
  • 外国語対応のメニューあり(英語、中国語

flour+water 中目黒

【住所】〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目30−10

【営業時間】パン販売:毎朝9:00から、ティータイム:14:00〜16:00 (L.O. 15:30)

<店舗の特徴>

  • 黒を基調とした大人な雰囲気の外観
  • 広々としたイートインスペース
  • コンクリート打ちっ放しの内壁とドライフラワーの装飾
  • ヴィンテージ加工を施したテーブルと椅子
  • 店内で30種類ほどのパンを焼き上げている
  • 毎月スタッフミーティングを実施し、新商品を開発
  • カード支払い、電子マネー決済が可能

<人気メニュー>

  • パンブランチ(1,980円、90分制):
    • 13〜14種類のパンから4種類選択可能
    • スープ、サラダ、パスタから1品選択可能
    • 約20分ごとに異なるフレーバーの紅茶を提供

<おすすめのパン>

  • ワンハンドレッド食パン(プレーン 648円、純生 648円)
  • 天使のクロワッサン(369円)
  • 季節限定の食パン(2ヶ月ごとに変更)

flour+water 中目黒は、パンの品質にこだわり、ゆったりとした空間でブランチを楽しめる人気店です。週末には行列ができるほどの人気ぶりで、パン愛好家から高い評価を得ています

トマト 欧風カレー&シチュー専門店

【住所】〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目20−7 吉田ビル 1F

【営業時間】昼:11:30〜13:30、夜:18:30〜20:30 売切れ次第終了(定休日:水、木)

<特徴>

  • 36種類のスパイスを使用した欧風カレー専門店
  • 荻窪駅から徒歩5分の閑静な住宅街に位置
  • 席数:15席(カウンター3席、テーブル12席)

<おすすめメニュー>

  1. 和牛ビーフジャワカレー(辛口)
    • 価格:2,700円
    • A5ランクの和牛使用
    • 濃厚でフルーティーな味わい
  2. ビーフタンカレー
    • 価格:3,400円
  3. シーフードカレー
    • 価格:4,300円
    • 石巻産の新鮮な魚介類を使用

<こだわりポイント>

  • オーナーは元調理師の清さん(75歳)
  • 「身体に良いカレー」を追求
  • 素材は国内産地にこだわり
  • 杉並区のヘルシーメニュー推奨店

les joues de BeBe

【住所】〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目3−15 リードシー目黒 ウェストビル 1F

【営業時間】モーニング:8:00〜11:00(L.O. 10:30)、ランチ:11:00〜14:00(L.O. 13:30)、ティー:14:00〜17:00(L.O. 16:30)、ディナー:17:00〜20:00(L.O. 19:30)

<メニューと特徴>

  • 国産北海道の「ゆめのちから」小麦粉を使用し、低温熟成製法でパンを製造4
  • 人気商品「BéBé」は北海道バターを包み、フランス産の天然塩で風味付け4
  • モーニング、ランチ、ティー、ディナーと多様なメニューを提供2
  • あんバタートースト、ピスタチオクリームパン、カスタードドーナツなど多彩な種類のパン

ロス・タコス・アス―レス -TACOS BAR-

【住所】〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿西2丁目7−1 1F

【営業時間】水・木・金 09:00 – 15:00、土・日 09:00 – 16:00(定休日:月火祝)

<特徴>

  • メキシコ人オーナーシェフが経営
  • 本場メキシコの味を日本で楽しめる店として知られている

<メニューと料理>

  • 青いタコスが名物で、メキシコから輸入した在来種の青いとうもろこしを使用
  • トルティーヤは伝統製法で毎朝自家製粉し、注文を受けてから焼く
  • メニューは日によって変化し、常に新しい発見がある
  • メキシコの基本的な作り方と味付けをベースに、日本の食材を取り入れた創作タコスも提供
スポンサーリンク

芸能人お忍び絶品朝食のお店の場所【夜会】まとめ

いかがだったでしょうか?

放送前に告知されていた6店舗をまずは紹介させて頂きましたが、放送後に他の店舗も紹介させて頂きたいと思います。

それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました