スイデンテラス(SHONAI)@山形がカンブリア宮殿に!口コミやアクセス方法は?

エンタメ
スポンサーリンク

2024年4月18日にテレビ東京の人気番組である「カンブリア宮殿」にて山形県鶴岡市内の水田内に佇むホテルが特集されました!

その名も「スイデンテラス」です。

スイデンテラスは、株式会社SHONAI(しょうない)が運営されており、社長は山中大介さんという方です。

慶應義塾大学ではアメフト部に所属されていたようで、100メートルを10秒台で走るスーパーアスリートだったみたいです!

慶應義塾大学を卒業後は、三井不動産へ入社し6年間在籍しますが、「何か社会貢献することがしたい」と2014年8月に山形県鶴岡市にYAMGATA DESIGN株式会社を資本金10万円で設立します。

そして、2024年4月に設立10年目の節目に社名を現在の株式会社SHONAIへと変更されたようです。

節目の年に「カンブリア宮殿」に取り上げられることになったのもスゴイご縁ですよね。

そんな株式会社SHONAI(しょうない)スイデンハウスは、水田の上に綺麗に佇んでいる非常に見直的なホテルですが、実際の口コミやアクセス方法について気になったので、調査してみました!

皆さんと一緒に確認していきましょう!!

スイデンテラス(SHONAI)@山形の各社口コミは?

<じゃらん>

<楽天トラベル>

<Booking .com>

<JTB>

<るるぶトラベル>


有名な旅行予約サイトの総評評価を調べてみました!

いずれも高い評価であることが分かるかと思います。

各項目でも平均点は高く、特に食事、サービス、部屋が高いことが分かりますね!

番組でも紹介されましたが、食事は山形県の地産物をふんだんに使用しております!

なんと素材の80%が山形県の地産物だそうです!

ディナーは、メニューの中からご自分で選べるようになっているので、好き嫌いのある方でも不自由なく食べられる点は良いですよね!

朝食も大好評のようです!

朝からこんな開放的な場所で食べる朝食は格別でしょうね(^^)!

また、スイデンテラスのサウナは本格的なフィンランド式サウナで、オートロウリュが備えられています!ここで思いっきり汗を流した後に、綺麗な水田を見ながら、オシャレな水風呂に入り、“整った”あとにビールをグイっと飲んだら最高でしょうね♪

バーラウンジにて県産の地ビールや、地酒とワインの飲み比べ、フルーツジュースに、ジェラートを楽しむことが出来るみたいです!

思わず何度も行きたくなるようなホテルですね!

ただ、注意して欲しい点があります!

それは、ホテルを訪れる「時期」です!!

水田ですから水が引かれてしまっている時期もあるのです!

田植えの時期が5月で、稲刈りが9月末から10月上旬にかけてなので、水田の綺麗な風景を観たいのであれば、5月ー10月上旬にかけてがねらい目かと思います!

ちなみに5月はかえるの大合唱がスゴイボリュームみたいなので、耐えられない方は、時期をずらした方が良いかもしれないですね🐸笑

スイデンテラス(SHONAI)@山形へのアクセス方法は?

羽田空港発/庄内空港着(1時間)→バス(20分)→スイデンテラス アクセス方法がオススメです。

羽田空港から庄内空港までは、全日空(ANA)が一日4便ありますので、都内在住の方以外は、まずは羽田空港まで行くのが大変かもしれませんね。。。

地方の方は、車もしくは高速バスで行かれた方が良いかもしれません。

<🛫羽田空港→庄内空港 フライト時刻表>

<🚌庄内空港→サイエンスパーク *下車した目の前がスイデンテラス

一方で都内在住の方は、飛行機に乗ってしまえば乗り換え時間など含めて2時間程度で到着出来るかと思いますので、行こうと思えば意外とサクッと行けてしまうかもしれないですね(^^)♪

あ、ホテルの住所を記載出来ていなかったので、地図と一緒に下記させて頂きますね!

人気のホテルのようなので、早いうちに予約した方が良いかと思います!

【ホテル名】ショウナイホテル スイデンテラス

【住所】〒997-0053 山形県鶴岡市北京田下鳥ノ巣23−1

【TEL】0235-25-7424 ( 09:00〜18:00 )

まとめ

〇スイデンテラス(SHONAI(しょうない))@山形の口コミは、いずれの予約サイトでも高評価!
 <じゃらん 4.4/5点、Booking .com 86/100点、JTB 84/100点、るるぶトラベル 4.6/5点>

〇スイデンテラス(SHONAI(しょうない))@山形へのアクセス方法は、羽田空港→庄内空港→バス がオススメ。

いかがだったでしょうか?

株式会社SHONAI(しょうない)は、スイデンテラスのホテル経営だけでなく、山形県内の雇用や教育面など幅広く事業を手掛けているようです!

足元の過疎化が止まらず、今後もこのペースで進んでしまった場合、100年後には単純計算で山形県民はゼロになってしまうとのことで、それを阻止するべく株式会社SHONAIが立ち上がったという経緯があるようですので、当日のカンブリア宮殿にて社長の山中大介さんがどこまで熱く、今後の山形県について語って頂けるのか、今から楽しみです!

それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました