ランディズニーの参加方法は?いつ・どこで開催?東京ディズニーでもやってる?【世界ふしぎ発見!】

バラエティー番組
スポンサーリンク

ディズニーファンの皆さん、注目です!

3月22日(土)よる7時からTBSで放送される『世界ふしぎ発見!春の3時間スペシャル』で、話題の”ランディズニー”が特集されます。

「世界で最も美しいマラソンコース」と称されるこのイベント、

一体どんな魅力があるのでしょうか?そして、参加方法は?!

そして、東京ディズニーリゾートでも開催されているのでしょうか?

今回は、ディズニーワールドで開催される”ランディズニー”について、その参加方法や開催時期、場所などの詳細情報をお届けします。

さらに、東京ディズニーリゾートでの開催の可能性についても探ってみましょう。

ディズニーの夢の国を走り抜ける、まさに魔法のようなマラソン体験です!

✔ランディズニーの参加方法は?いつ・どこで開催?

✔東京ディズニーリゾートでもランディズニーはやってる?

興味のある方は一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク

ランディズニーの参加方法は?いつ・どこで開催?

ランディズニー(runDisney)の参加方法と開催情報について、以下にまとめます👇

<参加方法>

  1. runDisneyの公式サイトにアクセスする(https://www.rundisney.com/
  2. 申し込み開始時間まで待機する
  3. “register now”(登録開始)ボタンが表示されたらクリック
  4. オンライン上のランダムキューに自動で配置される
  5. 自分の順番が来るまで待つ

<注意点>

  • チケットは人気が高く、即完売することがある
  • 複数のデバイスで同時にアクセスすると成功率が上がる可能性がある

<開催場所と日程>

ランディズニーは主に2つの場所で開催されています!

今後のスケジュールを下記にまとめますね👇

  1. ウォルトディズニーワールドリゾート(フロリダ)
    • ディズニースプリングタイムサプライズウィークエンド:2025年4月3日〜4月6日
    • ディズニーワイン&ダインハーフマラソンウィークエンド:2025年10月23日〜10月26日
    • ウォルトディズニーワールドマラソンウィークエンド:2026年1月7日〜11日
  2. ディズニーランドリゾートカリフォルニア
    • ディズニーランドハロウィーンハーフマラソンウィークエンド:2025年9月4日〜9月7日

<走行距離>

  • ウォルトディズニーワールドマラソンウィークエンド
    • フルマラソン:26.2マイル(約42キロメートル
    • ハーフマラソン:13.1マイル(約21キロメートル)
    • 10キロ:6.2マイル(約10キロメートル)
    • 5キロ:3.1マイル(約5キロメートル)
  • ディズニーランドハロウィーンハーフマラソンウィークエンド
    • ハーフマラソン:13.1マイル(約21キロメートル)
    • 10キロ:6.2マイル(約10キロメートル)
    • 5キロ:3.1マイル(約5キロメートル)

ランディズニーは世界最大級のランニングイベントの一つで、毎シーズン約17万人のランナーが参加する人気イベントです!!

が、上記の通り、かなり長い距離を走ることが分かるかと思います。

フルマラソンはがっつり42キロありますね。。。

ちなみに、ランディズニーには距離ごろに制限時間が設けられています!

  • フルマラソン:7時間
  • ハーフマラソン:4時間
  • 10キロ:2時間
  • 5キロ:1時間

申し込む場合は、それぞれの体力に合わせた距離にすることをオススメします!

そうでないと、せっかくの夢の国を満喫するどころではなくなってしまうので。。。

ディズニーランの目的は、完走するというよりも、夢の国を存分に堪能することの方が重要な気がするからね。無理ない距離にした方が良いよね。

スポンサーリンク

東京ディズニーリゾートでもランディズニーはやってる?

東京ディズニーリゾートでは、ランディズニー(runDisney)と同様の公式イベントは開催されていません。

ただし、過去には「ディズニー・ファン・アンド・ラン」というイベントが2016年に一度だけ開催されました。

現在、東京ディズニーリゾート周辺で開催されているランニングイベントとしては、東京駅から舞浜駅までを走る「東京ディズニーラン」があります。

このイベントは、東京ディズニーリゾートの公式イベントではなく、一般のランニングイベントとして開催されています。

では、なぜランディズニーが東京ディズニーリゾートで開催されなくなったのでしょうか?

残念ながら、公式発表はされていませんが、可能性としてまとめてみました👇

  • 東京ディズニーシーの15周年を記念して開催された特別なイベントだった可能性があります
  • 約500組1,000名という限られた参加者数で、イベントの採算性や需要が期待通りではなかった可能性があります。
  • パーク内でのランニングイベントには安全面での課題があり、継続的な開催が難しいと判断された可能性があります。

また、東京ディズニーリゾートは、本場アメリカのディズニーワールドに比べて敷地面積が圧倒的に狭いですので、そこも大きな要因の一つではないでしょうか?

実際に比較してみました👇

  • ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(フロリダ)
    • 面積:約110km²(43平方マイル、27,520エーカー)
  • 東京ディズニーリゾート
    • 面積:2.01km²(201万m²)

ディズニーワールドは、東京ディズニーリゾートの約55倍の広さを持っていることが分かりますね。

分かり易く言うと、ディズニーワールドの広さは、東京の山手線の内側2つ分が丸ごと入るほどの広大な敷地を持っているのです。

そりゃ、フルマラソンも出来るわな。笑

スポンサーリンク

ディズニーランに関するまとめ

✔ランディズニーの参加方法はrunDisneyの公式サイトにアクセスする(詳細は本文参照)

✔ランディズニ―の2025年開催の日程・場所については本文参照。

✔東京ディズニーリゾートではランディズニーをやっておらず、現時点で予定もない。

✔過去(2016年)に一度だけ開催したが、それ以降は開催されていない。理由は不明。

いかがだったでしょうか?

それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました