キンプリ永瀬廉の父親はどこのヘリパイロット?中居正広を乗せた理由は?【徹子の部屋】

アイドル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年4月19日(金)にテレビ朝日系「徹子の部屋」にKing & Prince(きんぷり)メンバーの永瀬廉(ながせれん)さんが登場します!

2023年5月23日をもって、元々の5人体勢から永瀬廉さんと髙橋海人さんの2人体制となったKing & Princeですが、この1年間でこの二人をメディアで観なかったことがないぐらいの大活躍を見せていますよね。

徹子の部屋へ出演出来るというのも、一流芸能人として認知されたからのことだと思います。

そんなキンプリの永瀬連さんですが、徹子の部屋で自身の父親がヘリコプターのパイロットであることを明かします。

しかも、過去に元SMAPメンバーであるスーパースター中居正広さんを乗せたこともあるそうなのですが、何故そんなことがあったのでしょうか?果たして本当なのでしょうか?

気になったので調査してみましたので、皆さんと一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク

King & Prince(キンプリ)永瀬廉の父親はどこのヘリパイロット?

永瀬廉さんの父親がヘリコプターのパイロットであることは、永瀬廉さん本人がおっしゃっていたので、間違いないと思います。

また、父親の仕事の関係で転校を6回経験したみたいです。

そのうち、小学校の時は3回転校したことでとても暗い性格になってしまったとか。

「親が転勤族で小学校3つ変わって、いろんな人と出会って、人見知りになってしまった。どうせ別れるし、友達をつくってもなと思って暗めの少年でした」と自身で語っていました。

残りの3回の転校が中学・高校の6年間の内にあっということになりますから、小学校から高校までの12年間で計6回の転校となると、2年に一度は転校していたということになりますね。

それだけ転校が多いということは、永瀬蓮さんの父親は航空自衛隊もしくは海上保安庁勤務の可能性が非常に高いです。

航空自衛隊の幹部候補生であれば3年に一度、海上保安庁であれば2-3年に一度の周期で全国転勤がある為です。(海上保安庁に関しては、ほぼ毎年転勤するという話も耳にします。)

<日本国内のヘリコプター数>

自衛隊459機(2019年3月末時点)+民間861機(2024年3月末時点)=1320機
*民間機の内訳
 ・ドクターヘリ53機
 ・消防防災ヘリ75機
 ・災害対策用ヘリ9機
 ・警察ヘリ22機
 ・海上保安庁ヘリ10機
 ・自家用機約250機
 ・他約400機

こんなに沢山のヘリコプターが日本にはあることが分かるかと思います!

実は日本は、世界でもベスト5に入るほどのヘリコプター大国なのです!

1位は当然アメリカで、1万機以上あるようなので、日本がベスト5と言われても天と地ほどの差がありますよね(;・∀・)

個人的には、良くテレビで見る海上保安庁は、意外にもたったの10基しか保有していないのが驚きでした。

1基あたり、年間1,000万円以上の維持費がかかるようなので、予算の関係もあるのでしょうね。

スポンサーリンク

King & Prince(キンプリ)永瀬廉の父親が中居正広を乗せた理由は?

中居正広さんがSMAP時代、超多忙を極めていた全盛期には番組と番組をヘリコプターで移動していたこともあったようです。

テレビがまだまだ力もお金もあった時代ですので、ヘリコプターでの移動費を払うぐらい全く問題なかったのでしょう。

中居正広さんは、当時バラエティからドラマ・映画や番組司会まで全てのジャンルで大活躍されていました。

映像ではいくら探しても見つからなかったのですが、自衛隊や海上保安庁の協力を得て、ドラマや映画の撮影でヘリコプターに乗る機会もあったことは全く不思議ではないですよね。

実際、有名な映画ですと大ヒットした「海猿」は、海上保安庁の全面協力の元、撮影が行われました。

海上保安庁としてもPRやリクルートにもなりますので、双方にとってメリットがありますよね。

スポンサーリンク

まとめ

〇King & Prince(キンプリ)永瀬廉の父親は、航空自衛隊もしくは海上保安庁勤務のヘリコプターパイ
 ロットの可能性が高い。

〇King & Prince(キンプリ)永瀬連の父親が中居正広を乗せた理由は、SMAP時代に番組と番組間の
 移動もしくは映画・ドラマの撮影で航空自衛隊もしくは海上保安庁に協力して頂いた可能性が高い。

いかがだったでしょうか?

「徹子の部屋」では永瀬廉さんから、いままで聞けなかった話が色々と聞けそうで楽しみですね。

それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました