どこが一位?一茂&成田の「本当に!行って良かった温泉地ランキングBEST100」トップ入りを予想

エンタメ
スポンサーリンク

2024.2.4放送の一茂&成田の「本当に!行って良かった温泉地ランキングBEST100」

2時間20分をかけて、どこの温泉が一位であるのかを発表します!

出演者は、MCに長嶋一茂さんと成田悠輔さん!

ゲストには、高橋茂雄さん(サバンナ)、島崎和歌子さん、秋元真夏さんです!

どうやら、温泉リピーター9,798人にアンケートを取った結果のようですので、

実体験を元にしたもので、信頼出来る情報ですよね!!

番組放送後ですと、予約殺到する可能性が高いですよね。

そこで、今回はトップ入りをするであろう温泉を予想してみましたので、気になる方は

見て頂けると幸いです!!それでは、どうぞ!!!

トップ入り予想①

【温泉名】西の河原露天風呂

【住所】〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津521−3

じゃらん

非常に開放的な気分で入浴できる温泉です!

雑木林に囲まれた大自然の露天風呂は格別です!!

四季によって、景色が変わっていくので、どの季節に行っても楽しめそうですよね♪

一方で、温泉の奥の方で入浴してしまうと、のぼせた時に温泉から上がって休めるところが

周りにある岩しかないので、ゆっくりじっくり入浴するのであれば、手前側が良いかもしれませんね!

トップ入り予想②

【温泉名】山陰米子皆生(かいき)温泉 皆生游月

【住所】〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉3丁目11−1

じゃらん

目の前に遥か遠くまで広がる日本海を大浴場から思う存分に満喫できます!

こんな絶景を観ながら、大浴場に入るだなんて贅沢の極みですよね!(^^)!

夜は、漁船で焚くかがり火が美しく、露天風呂の潮風が心地よいですよ!

館内のあらゆる施設も充実しており、露天風呂以外にも楽しく過ごせます!!

じゃらん売れ筋ランキング2024年3月では、四国・中国部門で堂々の2位にランキングしています!

トップ入り予想③

【温泉名】星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

【住所】〒034-0301 青森県十和田市奥瀬栃久保231

じゃらん

星野リゾートが、“日本初”の温泉に挑戦したホテルとなります!

冬の青森県は豪雪であり、本ホテルがあるエリアは冬はバスも無いため、春になるまでクローズとしてきたのですが、そこにに目を付けたのが星野リゾートでした!

「渓流スローライフ」をコンセプトに、温泉だけでなく、客室やアクティビティなど、

自然を満喫できる滞在を提供されています!

特に温泉については、氷の中を滝が流れているような幻想的な見たことのない温泉ですよね?!

一年を通して国立公園の大自然に没入できること間違いなしのホテルです!!

トップ入り予想④

【温泉名】硫黄谷温泉 霧島ホテル (イオウダニオンセン キリシマホテル)

【住所】〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948

じゃらん

なんといっても“広い!”が第一印象ではないでしょうか?

バスケットコート3面ぐらいあるであろう面積と、それだけでなく温泉も14種類もあるのですから

驚きです!一日ですべてを制覇するには、あわただしくなってしまうので、数日間はエンジョイしたいバリエーションですね。

圧巻なのが、かけ流し天然温泉「硫黄谷庭園大浴場」です!

ここでしか体験することの出来ない轟音の白濁硫黄泉は迫力満点です!!

あの坂本龍馬も訪れたことのある開場300余年の硫黄谷温泉だけでなく、鹿児島の山と海の恵みが

味わえる郷土料理も醍醐味の一つですよ!!

一度は経験してみたい温泉の一つであることは間違いないでしょうね。

まとめ

◎トップ入り予想①:西の河原露天風呂

◎トップ入り予想②:山陰米子皆生(かいき)温泉 皆生游月

◎トップ入り予想③:星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

◎トップ入り予想④:硫黄谷温泉 霧島ホテル

まだまだ寒い日が続くので、ご家族や友人、同僚たちと一緒に疲れた身体を癒しに

行かれてはいかがでしょうか?

今回は番組CMをヒントに、トップ入りする温泉を予想してみましたが、

お住まいから近いところでも、少し旅行も兼ねて遠方へトライしてみるのも良いですよね!!

それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました