平野紫耀の弟・平野莉玖(りく)が俳優デビュー/映画主演はなぜ?抜擢理由は?

エンタメ
スポンサーリンク

Number_i(ナンバーアイ)メンバーである平野紫耀さんの弟である平野莉玖(りく)さんが、大々的に俳優デビューです。

2024年6月11日放送予定のドラマ『さっちゃん、僕は。』(TBS系)と、2025年春公開予定の映画「センティエントゲーム」の主演として出演することが決まりました。

なかなか電撃的な決定に驚いている方も多いのではないでしょうか?

なぜなら、平野莉玖さんはもともと俳優をされている方ではないからです。

本業は、自身で立ち上げたアパレルブランド(社長業)とラッパー及びダンサーになります。

ですので、なぜこのタイミングでドラマ出演と映画主演などということが突然決まったのでしょうか?

気になったので調査してみました!

皆さんと一緒に確認していきましょう!!

平野紫耀の弟・平野莉玖が俳優デビュー/映画主演の抜擢理由は?

映画初主演として抜擢された理由に関して、映画「センティエントゲーム」の監督である丸山弘太郎さんは記者会見にて、次のように語っていました。

・若い方に広く囲碁を知ってもらいたい

・平野さんのクールなところと人懐っこいところがキャラクターにマッチしていた

・若い方で今後、囲碁をやってみたいと思わせてくれる人であると思った。

と要点をまとめると、このようなことを仰っていました。

ただ、これだけ言われても「なぜ平野莉玖である必要があったのか?」の説明にはなっていないので、いまいち腑に落ちないなと感じざる得ませんでした。

正直な話、平野紫耀さんの弟であるという話題性に乗じた抜擢と思われても仕方ないのではないでしょうか。

今まで、芸能事務所に所属して、俳優業をされていたり、芝居の稽古をしてきたというのであれば抜擢されたとしても分からなくはないですが、完全な素人と自身でも仰っているので、少し無理がある起用理由だなと思ってしまいました。

ただ、記者会見での平野莉玖(りく)さんの受け答えを聞いていると、とても真面目でしっかりされている方という印象を受けました。

ドラマ及び映画の制作者側としては、“平野紫耀さんの弟”という話題性が目的だった可能性は高いかと思いますが、そのオファーに対して「ラッキー」と安易に考えるような方には思えませんでした。

また、これはお兄さんである平野紫耀さんが過去にコメントしていた内容ですが、「基本頑張っているのは、親のためなんですよ。ずっと母子家庭だったんで。」とお母さまへの深い感謝と愛が伝わる想いを明かされていました。

シングルマザーで朝から夜まで必死に働いて、平野紫耀さんと莉玖さんの教育費やダンスレッスンのスクール費用などを工面し、育て上げたお母さまへ恩返ししたい気持ちや、楽にさせてあげたい気持ちが強く感じます。

これは平野莉玖さんも間違いなく同じだと思います。

現在、アパレルブランド業・ラッパー/ダンサーの仕事がどれほど順調であるのかは分かりかねますが、俳優としてデビューすることは間違いなく収入アップに繋がる話です。

家族の為にも、仕事のオファーがあれば積極的に受けるというマインドであっても何らおかしくないですよね。

中途半端に受けた訳ではなく、覚悟を持って臨まれているはずですので、俳優としては駆け出しになってしまいますが、どのような演技を魅せて頂けるのか非常に楽しみになってきました。

まとめ

・平野紫耀の弟・平野莉玖が俳優デビュー/映画主演の抜擢理由は、“平野紫耀の弟”であるという
 話題性を制作者サイドが求めている可能性が高いか。
・但し、兄・平野紫耀と同じく家族の為に仕事を頑張る(稼ぐ)というマインドを持っていることは
 間違いないので、中途半端な想いではなく、覚悟を持って俳優として臨んでいることに期待大。

いかがだったでしょうか?

兄・平野紫耀さんとは違った魅力を発揮して、兄弟揃って大活躍されることを祈っております。

それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました