日本テレビの人気長寿番組『行列のできる相談所』が、2025年3月末をもって終了することが発表されました。
2002年の放送開始以来、法律相談や豪華ゲストとのトークで多くの視聴者に愛されてきた同番組。
そんな長寿番組がなぜ、終了(打ち切り)となってしまったのでしょうか?
この記事では、終了の理由や後番組について詳しく掘り下げていきたいと思います。
✔「行列のできる相談所」はなぜ終了?打ち切りの理由は?
✔「行列のできる相談所」の後番組はなに?
興味のある方は一緒に確認していきましょう!
「行列のできる相談所」はなぜ終了?打ち切りの理由は?

『行列のできる相談所』の終了理由は、以下の複数の要因が重なった結果とされています👇
1. 視聴率の低迷
- 番組開始当初は20%を超える高視聴率を記録していましたが、近年は世帯視聴率が6%台、
個人視聴率が4%前後に低迷。 - 裏番組のTBS『日曜劇場』やフジテレビ『まつもtoなかい』(こちらの番組は別の問題で大変なことになってしまいましたが、、、)などの競争激化により視聴者を奪われたことも影響しました。
2. マンネリ化
- 2002年に「行列のできる法律相談所」としてスタートし、法律相談を中心とした内容で人気を博しましたが、2011年以降は方向性が変化。
- 2021年には「法律」の文字をタイトルから外し、バラエティ色を強めたものの、内容の新鮮さを欠き、マンネリ化が指摘されていました。
3. 不祥事続き
- レギュラー出演者やMC陣に不祥事が相次ぎ、島田紳助さん、宮迫博之さん、渡部建さんなど主要な出演者が降板する事態が続きました。
- 不祥事への対応やイメージ低下も番組運営に影響したとされています。
4. 制作費の増加
- 豪華なMC陣(東野幸治、後藤輝基など)やゲスト出演者への高額なギャラが制作費を圧迫。
- 視聴率に見合わないコスト増加も終了理由の一因とされています。
5. テレビ業界の変化
- テレビ全体の視聴率低下や広告収入減少により、日曜ゴールデン帯(19時~22時)の大幅な改編が検討されていた背景があります。
まとめ
『行列のできる相談所』は23年間続いた長寿番組として、多くの視聴者に親しまれてきました。
しかし、視聴率の低迷やマンネリ化、不祥事対応など複数の課題が重なり、その歴史に幕を下ろすこととなりました。

確かに、元々の番組タイトルは「行列のできる“法律”相談所」だったのが、いつの間にか“法律”はどこかへいってしまったよね。
長年やっていたことでのマンネリ化は、確かに感じたよね。
島田紳助さんがいたときは本当に面白かったな~
やはり、あの人は喋りの天才だったなとしみじみ思うな。
「行列のできる相談所」の後番組はなに?

『行列のできる相談所』の後番組として、2025年4月から日本テレビで放送されるのは、SixTONES初の冠レギュラー番組 『Golden SixTONES』 です!
この番組は、2024年9月と2025年元日に特番として放送された 『Game of SixTONES』 をベースにしており、視聴者からの好評を受けてレギュラー化されました。
<番組概要>
- タイトル: Golden SixTONES
- 放送開始日: 2025年4月6日
- 放送時間: 毎週日曜21:00~22:00
- 出演者: SixTONES(ジェシー、京本大我、松村北斗、髙地優吾、森本慎太郎、田中樹)
- 内容:
- SixTONESと豪華ゲストが参加するスタジオバラエティ。
- クイズやゲーム企画を通じてゲストの素顔を引き出す内容。
- 「童心にかえって全力で遊ぶ」というテーマで、視聴者に笑いと楽しさを届ける。
<注目ポイント>
- SixTONES初の冠番組
デビュー5周年を迎えたSixTONESにとって初となる冠レギュラー番組であり、メンバーは「自分たちらしさを全力で出したい」と意気込みを語っています。 - 豪華ゲスト陣
初回放送には明石家さんまと木村拓哉がゲスト出演するなど、話題性のあるキャスティングが予定されています。 - 新感覚の企画
- 「サイズの晩餐」:身近な物のサイズ感覚を問うクイズゲーム。
- 「タレだけレストラン」:タレだけで競うクッキングバトル。
<期待される効果>
- 若者人気の高いSixTONESを起用することで、Z世代や若年層視聴者の取り込みを狙っています。
- 『行列のできる相談所』が築いてきた日曜夜9時枠を引き継ぎ、新たなエンターテインメントとして注目されています。
『Golden SixTONES』は、SixTONESならではの明るくエネルギッシュな雰囲気で、日曜夜に新しい風を吹き込むことが期待されています。

意外にも初冠番組なんだ!!!
ストーンズの5人もかなり波に乗ってきているし、それスノを超えるような番組になったらおもしろいね!!!期待大!!!
「行列のできる相談所」はなぜ終了?打ち切りの理由まとめ
✔「行列のできる相談所」の終了(打ち切り)となるのは、視聴率低迷・主要メンバーの度重なる不祥事・番組内容のマンネリ化など複数の要因が重なったことが理由。
✔「行列のできる相談所」の後番組にはSixTONES初の冠レギュラー番組 『Golden SixTONES』 が決定しており、日曜夜に新しい風を吹き込むことが期待されている。
いかがだったでしょうか?
それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!!
コメント