BREAKING DOWNファンの皆様、お待たせしました!
格闘エンターテインメント「ブレイキングダウン」の第15回大会が、
いよいよ2025年3月2日にプリズムホール(東京ドームシティ内)にて開催されます!
今回も、ストリートファイトの熱気とプロの技術が融合した、息もつかせぬ激闘が
繰り広げられること間違いないでしょう。
本記事では、ブレイキングダウン15の全対戦カードを一覧で紹介するとともに、
出場選手たちのプロフィールをwiki風にまとめてお届けします!
朝倉未来プロデュースによる1分1ラウンド制の超短期決戦に挑む、個性豊かな
ファイターたちの素顔に迫ります!
YouTuberからプロ格闘家まで、多彩な顔ぶれが集結するこの大会。
誰が勝ち上がり、誰が涙を呑むのか?!
選手たちの背景を知れば、試合の見どころがさらに増すこと間違いなしです。
ぜひ最後までお付き合いください!
【第1試合】サイトウ VS. しょーた(ミドル級・キックルール)

サイトウ

プロフィール
- 本名:齋藤健太(さいとう けんた)
- 生年月日:1995年3月27日(現在29歳)
- 所属:KAIチャンネル(朝倉海のYouTubeチャンネル)
- 格闘スタイル:キックボクシングを中心としたトレーニングを実施
経歴と特徴
- 異色の経歴
サイトウ君は高校卒業後、パチプロとして生計を立てていました。その後、新宿のバーで働きながら格闘技と出会い、本格的にトレーニングを開始しました。 - 格闘技との出会い
キックボクシングの試合観戦をきっかけに格闘技に興味を持ち、トライフォースジムでトレーニングを開始。これが人生の転機となり、KAIチャンネルの企画にも参加するようになります。 - KAIチャンネルでの活躍
朝倉海さんにその個性的なキャラクターと生い立ちを気に入られ、YouTubeメンバーとして活動。格闘技だけでなく、様々な企画で視聴者を楽しませています。 - ブレイキングダウンでの挑戦
サイトウ君は過去のブレイキングダウン大会にも出場し、注目を集めてきました。特に2022年には「こめお」との因縁が話題となり、その後和解するなど人間的な魅力も見せています。 - 格闘技以外の活動
2021年にはボディビル大会「Super Body Contest TOKYO09」で決勝進出するなど、多方面で活躍しています。
ブレイキングダウン15への期待
サイトウ君は今回のブレイキングダウン15でもその個性と実力で注目されています。異色の経歴と努力家としての一面が、多くのファンに支持される理由です。彼がどんな戦いを見せるか、大会でのパフォーマンスが期待されています。 サイトウ君は格闘技だけでなく、彼自身のストーリーやキャラクターでも人々を惹きつける存在です。今後も彼の活躍から目が離せません!
しょーた

項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 鈴木 翔太(すずき しょうた) |
リングネーム | クレイジーヒットマン |
生年月日 | 1992年7月25日 |
年齢 | 32歳(2025年現在) |
階級 | ミドル級(78.0kg以下) |
格闘スタイル | キックルール |
異名 | 「クレイジーヒットマン」 |
特徴 | 攻撃的なスタイルと強い意志で知られる。試合前には「必ず勝つ」と自信を示している。 |
過去の経歴 | 元暴走族の特攻隊長。朝倉未来と旧知の仲で、彼の暴走族時代の初代特攻隊長を務めていた。 |
YouTube活動 | 「デンジャラスブラザーズ」というチャンネルで、せーやとともに活動中。 |
ブレイキングダウンでの活躍 | ブレイキングダウン9で初出場し注目を集める。現在も試合で注目される選手として活躍中。 |
注目ポイント
- 攻撃的なファイトスタイル
「クレイジーヒットマン」の異名にふさわしい、アグレッシブな戦い方が特徴。特に左パンチが得意技とされており、試合ではその攻撃力が見どころです。 - 朝倉未来との関係
朝倉未来とは暴走族時代からの旧知の仲であり、彼を通じてブレイキングダウン出場に繋がった背景があります。 - キャラクター性とSNS活動
試合だけでなく、YouTubeなどでも個性的なキャラクターとして人気を集めています。
しょーたは、その過去の経歴や攻撃的なファイトスタイル、そして人間的な魅力によって、ブレイキングダウンファンの間で高い注目を集める存在です。
【第2試合】あやと VS. ナオキ(フライ級・キックルール)

あやと

プロフィール
- 名前:あやと
- 年齢:18歳(2025年現在)
- 格闘スタイル:キックボクシング
- 階級:フライ級(56.5kg以下)
- 対戦カード:ブレイキングダウン15では、「ナオキーーー」とのフライ級キックルールでのワンマッチが決定。
特徴と実績
- あやとは若干18歳ながら、その実力と勢いで注目を集める選手です。
- スパーリングでは、左ハイキックやミドルキック、ヒザ蹴りを駆使し、パンチ連打で相手を圧倒的にKOするパフォーマンスを見せています。
- その試合スタイルは攻撃的で、スピードとパワーを兼ね備えた戦い方が特徴です。
ブレイキングダウン15への期待
- 今大会では「ナオキーーー」との対戦が予定されており、若さと勢いを武器にどのような試合を見せるかが注目されています。
- 試合は2025年3月2日にプリズムホールで開催される予定です。
あやとは、若さゆえの爆発力と将来性を秘めた選手として、今後のブレイキングダウンでも大きな注目を集める存在となるでしょう!
ナオキ

プロフィール
- 名前:ナオキ(通称:ナオキーーー)
- 格闘スタイル:喧嘩自慢
- 階級:フライ級(56.5kg以下)
経歴と特徴
- 生まれてから15歳まで児童養護施設で育つ
- 15歳から20歳までほぼ少年院で過ごす
- 施設の職員に暴力を振るった経験がある
ブレイキングダウンでの活動
- BreakingDown 13のオーディションに参加し、注目を集める
- 朝倉未来CEOから「あいつは面白い。ニュースターです」と絶賛される
- オーディションでプロ格闘家の西島恭平をスパーリングでKOする
ブレイキングダウン15での対戦
- 対戦相手:あやと(18歳、キックボクシング選手)
- 試合形式:フライ級ワンマッチ(56.5kg以下)
- 開催日:2025年3月2日
- 会場:東京ドームシティ・プリズムホール
格闘観
- プロ格闘家や格闘技経験者が多いBreakingDownに異を唱える
- 「喧嘩とか1分間の殴り合いが面白い」と主張
- プロ格闘家をBreakingDownから追い出すために戦うと宣言
ナオキは、その独特の経歴と喧嘩自慢としての実力、そして朝倉未来CEOからの高評価により、ブレイキングダウン15で注目を集める選手の一人となっています!
【第三試合】舞杞維沙耶まきいざや VS MAX吉田(無差別級・MMAルール)

舞杞維沙耶(まきいざや)
プロフィール
- 生年月日:1992年12月15日
- 年齢:32歳(2025年2月現在)
- 出身:新潟県(一部の情報では山形県とも)
- 身長:183cm
- 体重:約100-105kg
- 階級:無差別級またはヘビー級
経歴と特徴
- 18歳から地下格闘技に参加し、10年間無敗の記録を持つ
- 現役のホストとして歌舞伎町のGroup Anarchyに所属
- 高校時代に柔道で県大会優勝の経験あり
- 幼少期は祖父に育てられ、複雑な家庭環境だったとされる
格闘技実績
- 総合戦績:35戦33勝2敗(2023年時点)
- ブレイキングダウンでの戦績:6試合3勝3敗
- 2022年は7戦7勝5KOと無敗の年を記録
その他
- 自称「歌舞伎町の最恐ホスト」
- YouTubeチャンネルやSNSで活動中
- ケンカバトルロワイアルなど、様々な格闘イベントに出場経験あり
MAX吉田(まっくすよしだ)
プロフィール
- 本名:不明
- 生年月日:1987年11月5日
- 年齢:37歳(2025年2月現在)
- 出身地:東京都板橋区
- 身長:185cm
- 体重:100kg
- 血液型:A型
格闘スタイル
- 構え:オーソドックス
- 得意技:MAX HAMMER
- キックボクシング戦績:5戦1勝4敗(1KO)
特徴
- ニックネーム:シャイニングスキンヘッド
- 元IGFのプロレスラー
- ブレイキングダウン(BD)のセキュリティ担当から選手として参戦
- 自称「板橋区最強のスキンヘッド」
最近の活動
その他
- 趣味・特技:威嚇
- 苦手なもの:恨み、妬み、痛み
- タイトル:第9代インターナショナルマーシャルアーツ王者1
MAX吉田は、ブレイキングダウンのセキュリティ担当から選手として転身し、その独特のキャラクターと強烈なパンチ力で注目を集めています!
【第4試合】瓜田純士うりたじゅんし VS せーや(ウェルター級・キックルール)

瓜田純士(うりたじゅんし)

プロフィール
- 生年月日:1979年12月4日
- 年齢:45歳(2025年2月現在)
- 出身地:東京都新宿区歌舞伎町
- 身長:182cm
- 体重:70-73kg
- 階級:ライト級・ウェルター級
経歴
- 少年時代から不良として知られ、17歳で暴力団に加入
- 覚せい剤取締法違反で3年半の懲役刑を受ける
- 服役中に文芸コンクールで大賞を獲得し、作家を志す
- 出所後、多国籍バウンサー組織「供攻社」を設立
- 2008年にTHE OUTSIDERに参戦
- 2021年からBreakingDownに参加
格闘技キャリア
- スタイル:喧嘩、キックボクシング、少林寺拳法
- BreakingDown戦績:8試合4勝4敗
その他
- 通称:「アウトローのカリスマ」「キングオブアウトロー」
- 2014年7月に(瓜田)麗子と入籍
- YouTubeチャンネル「瓜田夫婦」を運営
- 「プロファイリング企画」や「ゴッドカウンセラー」などの企画で人気
瓜田純士は、アウトローの経験を活かしたユニークな経歴と、格闘技での活躍、そしてYouTubeでの人気により、多方面で注目を集める人物となっています!
せーや

プロフィール
- 生年月日:1991年4月2日~1992年4月1日の間
- 年齢:32~33歳(2025年2月現在)
- 出身地:愛知県豊橋市
- 身長:150~155cm
- 体重:50~55kg(58kg以下級)
- 学歴:豊橋市立高豊中学校(可能性が高い)
経歴と特徴
- 朝倉未来の中学時代の1学年上の先輩
- 中学時代は「一番ツッパっていた」と自称
- ブレイキングダウン4(2022年3月21日開催)頃から出場オファーを受けていた
- 巨大なファールカップを着用することで注目を集める
- 「ファールカップニキ」というニックネームで知られる
ブレイキングダウンでの活動
- ブレイキングダウン10に出場
- オーディションでバン仲村から「ファールカップニキ」と命名される
- レオとの対戦で0-5の判定負け
その他
- 喧嘩上等のキャラクターで知られる
- 大きすぎる股間のサイズがコンプレックスだったが、出場後は女性からの注目を集めるようになった
- インスタグラム、YouTube、TikTokなどのSNSで活動している
せーやは、ユニークなキャラクターと巨大ファールカップで注目を集め、ブレイキングダウンの話題の選手の一人となっています!
【第5試合】レオ VS 野田蒼のだあおい(バンタム級・MMAルール)

レオ

プロフィール
- 名前: レオ(本名非公開)
- 年齢: 19歳(2024年時点)
- 出身地: 大阪府
- 身長: 160cm
- 体重: 約55kg
- 学歴: 中学校卒業
レオは「親父狩りのレオ」という異名を持ち、過去に少年院に入所した経歴があります。
その後、「ブレイキングダウン」のCOOである溝口勇児氏の支援を受けて更生し、同イベントに参戦するようになりました。
戦績と主な試合
- ブレイキングダウン9.5
- 対戦相手: シェンロン(大阪代表の喧嘩自慢)
- 延長6Rまで続いた激戦の末、ドクターストップによりTKO負け。
- ブレイキングダウン10
- 対戦相手: せーや(話題性豊かな選手)
- 判定5-0で勝利し、初勝利を飾る。
- ブレイキングダウン14
- 対戦相手: こめお(引退試合として指名された)
- 映画オーディションでの因縁から対戦が実現。試合結果は不明だが、新旧問題児対決として注目された。
特徴と評価
- 朝倉未来CEOからは「つっぱりまくっている悪の少年」と評され、初期の「こめお」に似たキャラクター性を持つとされています。また、無言で攻撃するスタイルが「サイコパス的」とも言われています1。
- 試合では冷静な対応力と多彩な攻撃が特徴で、小柄ながらも粘り強いファイトを見せています。
経歴と背景
中学時代に不良行為で逮捕され少年院に入所。その後、溝口勇児氏に支援され運転手として働きながら格闘技に挑戦。現在は「ブレイキングダウン」で活躍し、更生した姿を見せています。
レオはその過去やキャラクター性から賛否両論あるものの、今後の成長と活躍が期待される選手です!
野田蒼(のだあおい)

経歴と実績
- 出身: 大阪府枚方市
- 所属: 月心会チーム侍
- 身長: 166cm
- 体重: 53.0kg
野田は小学1年生から空手を始め、6年生からキックボクシングに転向。
アマチュア時代には12のチャンピオンベルトを獲得する輝かしい成績を残している。
K-1甲子園2020での優勝
2020年8月2日に開催されたK-1甲子園2020 -55kg級で優勝を果たす。
この大会は高校生の立ち技格闘技ナンバーワンを決める大会として知られている。
その後の活動
K-1甲子園優勝後、野田はプロの舞台でも活躍を続けている。
2021年にはK-1バンタム級日本最強決定トーナメントに出場し、2022年にはKrushバンタム級王座戦に挑戦した。
2024年以降はRIZINやRISE、BreakingDownなど様々な大会に出場し、経験を積んでいる。
個人的特徴
野田蒼の兄もキックボクサーのTETSUとして活躍しており、格闘家の一家として知られている。
また、野田は格闘技を学びながら高校卒業資格が取得できる「STYLE高等学院」に在籍していた。
【第6試合】岡康平 VS 川島悠汰(ミドル級・キックルール)

岡康平

プロフィール
- 生年月日: 1992年3月24日(33歳 *2025年2月時点)
- 身長: 163cm
- 出身地: 愛知県豊橋市
- 経歴: 元朝倉未来YouTubeメンバー、地元の喧嘩仲間としても有名
ブレイキングダウン15での活動
ブレイキングダウン15では、岡康平が電撃参戦を果たし、話題となりました。
試合内容や結果については詳細が明らかになっていませんが、彼の参戦は「ミスターBD」として注目され、エンターテインメント性を重視した試合が期待されていました。
朝倉未来との関係
岡康平は、朝倉未来が少年院から出所した際にアウトサイダー参戦を勧めた人物であり、これが朝倉未来の格闘技キャリアの始まりとなりました。
また、「50対2」の喧嘩エピソードでは逃げた仲間としてもネタにされています。
その他の活動と特徴
- 岡康平は格闘技マニアであり、PRIDEやK-1など過去の試合結果を詳しく知るほどの知識を持っています。
- 朝倉未来のYouTubeチャンネルにも参加していましたが、2022年には脱退を表明。その理由として精神的な負担や適応障害が挙げられています。
岡康平は格闘家ではないものの、そのユニークなキャラクターと背景から多くの注目を集める存在です!
川島悠汰

プロフィール
- 生年月日: 1998年(現在27歳)
- 出身: 群馬県
- 身長: 169cm
- 体重: 84.0kg
- 階級: ミドル級
- 格闘技歴: MMA 3年
ブレイキングダウンでの川島の戦績は、14試合10勝4敗(KO勝ち6、判定勝ち4)となっています。
本戦での戦績はこちらです👇
- ブレイキングダウン12.5(2024年6月28日): 間宮晃仁と対戦し、延長1R終了後の判定で勝利。
- ブレイキングダウン11(2024年2月18日): ポーランドの刺客と対戦し、1分1R終了後の判定で敗北
【第7試合】麦わらのユウタ VS リキ(フェザー級・キックルール)

麦わらのユウタ

プロフィールと背景
- 元暴走族総長:北関東最大の暴走族「MADMAX」の16代目総長を務めた。
- アウトサイダーでの活躍:地下格闘技大会「THE OUTSIDER」に参戦し、「麦わらのユウタ」として10戦(5勝5敗)の戦績を残した。
- 話題となった試合:2017年、ABEMA企画「亀田興毅に勝ったら1000万円」で元プロボクシング王者・亀田興毅と対戦し、3ラウンドフルで殴り合いを展開。
BreakingDown 15への参戦
- オーディション参加:朝倉未来のYouTubeチャンネルで公開されたオーディション動画に登場。喧嘩自慢リキとの対戦を希望し、本戦でのマッチアップが決定。
- 対戦相手:リキは「BreakingDown 14」のフェザー級トーナメント準決勝進出者で、大阪喧嘩自慢として知られる実力者。
- コメント:「相手は子どもみたいなもの。勝つことしか考えていない」と豪語し、自信を見せている。
その他の情報
- 「麦わらのユウタ」というリングネームは、漫画『ONE PIECE』の主人公ルフィに由来している。
- 現在は建設業に従事しながら、格闘技やイベントに関わる活動も行っている。
今回のBreakingDown 15では、世代を超えたレジェンドとしてどんなパフォーマンスを見せるか注目されています。
リキ

プロフィール
- 本名: 梶山 力(かじやま・りき)
- 生年月日: 2000年
- 身長/体重: 174cm / 65.75kg(フェザー級)
- 出身地: 大阪府
- 格闘歴: 地下格闘技で10戦9勝1敗。
経歴と特徴
- 家庭環境: 幼少期に複雑な家庭環境で育ち、学生時代は問題行動も多かったが、16歳から生活を改め家族を支えるように。
- 格闘技キャリア: 2021年以前から格闘技を始め、大阪予選で頭角を現し、「喧嘩自慢地区対抗戦」の大阪代表としてブレイキングダウンに参戦。
- スタイル: 飛び膝蹴りやアグレッシブな攻撃が特徴で、試合中の華やかさが評価されている。
主な戦績
- ブレイキングダウン9: 喧嘩自慢地区対抗戦でフェザー級代表に選出され勝利。
- ブレイキングダウン11.5: 足ポキニキ(山本大雅)に延長判定勝ち。
- ブレイキングダウン12: よーでぃーとの試合で延長判定勝ち。
- ブレイキングダウン13: 村田将一にKO勝ち。
- ブレイキングダウン14:
- 初戦で金森雄大に判定勝ち。
- 準決勝でNAOにKO負けし、初黒星を喫する。
ブレイキングダウン15への展望
2025年3月2日に開催予定の「ブレイキングダウン15」では、新たな対戦カードが発表されていますが、リキの参戦情報はまだ確認されていません。今後のカムバックに期待されています。リキはその実力とキャラクター性から多くの注目を集める存在であり、今後の活躍が期待されています!
【第8試合】TETSU VS よしきまる(バンタム級・キックルール)

TETSU(てつ)

プロフィール
- 本名: 野田哲司(のだ てつじ)
- リングネーム: TETSU(以前は本名で活動)
- 年齢: 22歳前後(2025年2月現在)
- 出身地: 大阪府枚方市
- 所属: 月心会チーム(2023年5月に再所属)
格闘歴と実績
- 小学1年生から空手を始める
- 2024年12月8日: DEEP☆KICK 65kg王座決定戦で勝利し王者となる
- キックボクシング戦績: 21戦16勝6敗(2025年2月時点)
- K-1との違約金を払ってブレイキングダウンに参戦を決意
特記事項
- 弟の野田蒼はK-1甲子園2020-55kg王者
- 「兄弟で絶対ベルトを巻く」という夢を持っている
- スポンサー募集中(連絡先: tetsu.wearth@gmail.com)
TETSUは、K-1からブレイキングダウンへの移籍を決意し、強い意志を持って今大会に臨んでいます。弟の野田蒼も格闘家として活躍しており、兄弟揃っての今後の活躍が期待されています!
よしきまる

プロフィール
- 本名: 不明(リングネームのみ公開)
- 出身地: 大阪府大阪市
- 身長: 173cm
- 体重: 61.0kg(バンタム級)
- 格闘技歴: 4歳から空手を始め、極真空手全国大会で優勝経験あり
ブレイキングダウンでの実績
- 戦績: 3戦3勝(2025年2月現在)
- 主な勝利:
- ブレイキングダウン11: 大威にKO勝ち
- ブレイキングダウン11.5: かずきんぐにKO勝ち
- ブレイキングダウン12: 村田将一に延長判定勝ち(3-2)
特記事項
- シモミシュラン選手の実弟である
- 空手の実力が高く評価されており、「日本の最強空手家」と呼ばれることもある
- 極真連合会世界大会で優勝し、世界王者の経験を持つ
よしきまるは、その強さと実力から、ブレイキングダウン15でも注目を集める選手の一人です。これまでの無敗記録を維持できるか、TETSUとの対戦が注目されています。
【第9試合】カウアン・オカモト VS 咲人(フェザー級・キックルール)

カウアン・オカモト

プロフィール
- 本名: カウアン・オカモト
- 生年月日: 1996年5月24日(28歳)
- 出身地: 愛知県豊橋市
- 身長/体重: 170cm / 66kg
- 階級: フェザー級(62kg以下)
- バックグラウンド: 柔道経験者であり、ジャニーズ時代にはブラジルの国技カポエイラも学ぶ。
格闘技戦績
- BreakingDown11.5(2024年3月30日): むらけんとの対戦でKO勝利(延長1回、右ストレート)。
- BreakingDown12(2024年6月2日): こめおに判定勝利(延長1回、4-1)。
- 特記事項: 今大会をもってカウアンはブレイキングダウンからの引退を表明しており、咲人との因縁の対決が注目されています。
特徴とコメント
カウアンは「格闘家になりたいわけではない」としながらも、音楽活動と並行して格闘技に挑戦。目標として「ブラジル対抗戦を実現する」ことを掲げています。
その華やかな経歴と実力から、多くの注目を集める存在です。ブレイキングダウン15での最後の試合がどのような展開になるか期待されています。
咲人(さきと)

経歴
- 現役ホストで、歌舞伎町のTOP DANDYに所属
- TOP DANDYの常務取締役を務める
- ホスト業界での売上は1億7,000万円と報告されている
格闘技経験
- 極真空手を6年間経験
特記事項
- この試合が咲人のブレイキングダウンでのラストマッチとなる
- カウアン・オカモトとの因縁の対決と言われている
その他
- 身長や年齢などの個人情報は非公開
- 競艇選手になる夢があり、4度試験を受けたが不合格
- ブレイキングダウン5にも出場経験あり
咲人は、ホスト業界での成功と格闘技経験を持つ注目選手です。
ブレイキングダウン15での彼の最後の試合が、多くのファンの注目を集めることは間違いありません。
【第10試合】サップ西成 VS 秀虎(ミドル級・キックルール)

サップ西成

プロフィール
- 本名: 不明
- 生年月日: 1977年6月(47歳 *2025年2月時点)
- 出身地: 大阪府西成区
- 身長: 約175-176cm
- 体重: 約89-90kg
格闘歴
- 中学1年後半から柔道を始め、府大会で最上位に
- シュートボクシング、修斗などの経験あり
- 地下格闘技「喧王」でチャンピオンに
ブレイキングダウンでの戦績
- 現在の戦績: 1勝1敗
- ブレイキングダウン9: 松井健に判定勝ち
- ブレイキングダウン10: SATORUに延長判定負け
- 秀虎の引退を懸けた一戦
その他の活動
- 飲食店経営
- 格闘技大会のプロモート経験あり
サップ西成は、地下格闘技出身の選手として知られ、その過去や経歴から多くの注目を集めています。ブレイキングダウン15では、秀虎との対戦が決定しており、引退を懸けた一戦となることから、大きな注目を集めると予想されます
秀虎

プロフィール
- 本名: 非公開
- リングネーム: 秀虎(ひでとら)
- 通称: インテリジェンスタイガー
- 生年月日: 1979年7月18日(44歳)
- 出身地: 福岡県
- 身長/体重: 177cm / 74kg
- 階級: ウェルター級
- 格闘技歴: 総合格闘技13年、アウトサイダー出身
戦績
- 総合格闘技(MMA)やキックボクシングで活躍。アウトサイダー時代には「インテリジェンスタイガー」の異名を持ち、強さを誇示。
- ブレイキングダウンでの戦績は以下の通り:
- 5試合2勝3敗
- 勝利例: ブレイキングダウン7.5で八須拳太郎に1R KO勝ち。
- 敗北例: ブレイキングダウン12で山本隆寛に1R KO負け.
- 5試合2勝3敗
- この試合は秀虎にとって引退を懸けた重要な一戦となる。
特徴と背景
- アウトサイダー初期から参戦し、圧倒的な存在感を放つ選手として知られる。
- 朝倉未来や瓜田純士からも実力を認められている。
- 現在は不動産業やパーソナルトレーナーとしても活動しており、格闘技以外でも多方面で活躍中37。
秀虎はそのキャリアの集大成としてブレイキングダウン15に挑みます。この試合が彼の最後の舞台となる可能性が高く、多くのファンが注目しています。
【第11試合】阿部泰斗 VS 外枦保尋斗(ライト級・キックルール)

阿部泰斗(あべたいと)

プロフィール
- 生年月日: 1990年1月19日(35歳*2025年2月時点)
- 出身地: 東京都三多摩地区
- 身長: 161cmまたは165cm(情報に差異あり)
- 体重: 73kg
- 階級: ウェルター級またはライト級
- 格闘技歴:
- 3歳から伝統派空手を始め、東京都大会で型・組手ともに優勝経験あり。
- 高校時代からキックボクシングと総合格闘技を学び、地下格闘技「益荒男」で65-70kg級チャンピオンに。
- プロ昇格トーナメントで優勝し、プロ格闘家として活動。
- 戦績:
- アマチュア時代: 通算5戦3勝2敗
- プロ戦績: 通算13戦6勝7敗(TAPOLOGYによる記録)
- 主な出場大会:
- パンクラス、DEEP、Fighting Nexusなど。
- ブレイキングダウン12で初出場し、その後も同シリーズで活躍。
エピソードと特徴
- ヤンキー時代の過去:
- 若い頃はバイク仲間と喧嘩を繰り返すヤンキーだったが、地元の先輩に勧められて地下格闘技に挑戦。
- 樋口武大さんとのグループ喧嘩で勝利したエピソードが有名。
- ブレイキングダウンでの活躍:
- ブレイキングダウン12では「こゝろ荒木」に判定勝ち。
- ブレイキングダウン13.5では「宮永一輝」に判定勝ちし、注目を集める。
- 空手指導者としての一面:
- 真月流空手道の師範代として活動し、後進の育成にも尽力。
- ユニークな逸話:
- AbemaTVの「亀田興毅に勝ったら1000万円」や「那須川天心に勝ったら1000万円」企画に参加予定だったが、「強すぎる」という理由で降板させられた経験がある。
阿部泰斗さんは、幼少期から培った空手の基礎と実力派の格闘技スキルを持つ選手でありながら、多彩なエピソードや人間味あふれる背景がファンを惹きつけています。
外枦保尋斗(そとへぼひろと)

外枦保尋斗(そとへぼ ひろと)は、壮絶な半生を経て「母のために戦う男」として注目を集める格闘家で、ブレイキングダウンでの活躍が話題となっています。
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 外枦保 尋斗(そとへぼ ひろと) |
生年月日 | 2000年1月5日(25歳*2025年2月時点) |
出身地 | 宮崎県 |
身長・体重 | 177~178cm / 70kg |
階級 | ライト級、ウェルター級 |
格闘技歴 | 空手、キックボクシング(経験約10年) |
戦績 | アマチュア8戦無敗、プロ5戦無敗(ブレイキングダウンでは複数の勝利と敗北あり) |
通称 | 「母のために戦う男」 |
1. 壮絶な家庭環境
- 幼少期に両親が離婚し、祖父母に育てられる。
- 実父との生活では暴力を受けるなど困難な状況に置かれ、中学卒業後は建設業で働きながら自立。
- 実母が薬物中毒となり、彼自身が通報して逮捕されるという複雑な家族関係を経験。
2. ブレイキングダウンへの挑戦
- ブレイキングダウン7で初登場。「母親を更生させたい」という強い決意を語り、多くの人々の心を動かす。
- 格闘技を通じて「どん底から這い上がる姿」を見せることを目標としている。
3. 格闘技の実力
- キックボクシングを中心にトレーニングを続け、アマチュア・プロで無敗の実績を持つ。
- 朝倉未来も「センスがある」「リーチが長く骨格が優れている」と評価するほどのポテンシャルを持つ。
4. 母親への想い
- 「母親を救いたい」という強い信念が彼の原動力となっており、そのストーリー性が多くのファンに支持されている。
- ブレイキングダウンで注目されたことで、刑務所にいる母親の居場所が判明するなど、新たな展開も。
戦績ハイライト(ブレイキングダウン)
大会 | 対戦相手 | 結果 | 開催日 |
---|---|---|---|
BD7 | 有井皓太郎 | KO勝利 | 2023年2月19日 |
BD7.5 | 醤油ニキ | 判定勝利 | 2023年3月31日 |
BD9 | ハイメ | KO勝利 | 2023年8月26日 |
BD12 | たつ | KO負け | 2024年6月2日 |
BD13 | 金森雄大 | 判定負け | 2024年9月1日 |
外枦保尋斗の魅力
外枦保尋斗は、その壮絶な人生経験や母親への強い想い、そして格闘技への真摯な姿勢で観客やファンを惹きつけています。彼は単なるファイターではなく、「人生そのものをリング上で表現する」存在として、多くの人々に勇気と感動を与えています。
【第12試合】安保璃紅 VS 大野篤貴(バンダム級・キックルール)

安保璃紅(あんぽりく)

プロフィール
- 生年月日: 1997年9月9日(28歳 *2025年2月時点)
- 出身地: 兵庫県姫路市
- 身長: 174cm
- ファイトスタイル: オーソドックス
経歴と格闘技キャリア
- 幼少期と空手の実績:
- 4歳から極真空手を始め、幼少期には兄・安保瑠輝也とともに「安保兄弟」として注目を集める。
- 「第1回 国際青少年空手道選手権大会」で優勝するなど、早くから才能を発揮。
- プロキックボクシングデビュー:
- 2016年9月にKrushでプロデビュー。
- 2017年に「第5代Krushスーパーフェザー級王者」となり、史上最短のプロ8戦目でタイトルを獲得。
- 挫折と復帰:
- 2019年のK-1トーナメントで初のKO負けを喫し、その後約2年半の休止期間に入る。
- 2023年6月にBigbangで復帰するも判定負け。
- 転落と再起への挑戦:
- 私生活での窃盗などの問題行動が報じられ、兄・瑠輝也との関係が注目される。
- 再起を誓い「BreakingDown14」に参加し、オーディションでは勝利するも試合では敗北。
戦績
- プロキックボクシング戦績:
- 総試合数: 14戦
- 勝利: 10勝(6KO)
- 敗北: 4敗
- 主なタイトル:
- 第5代Krushスーパーフェザー級王者
エピソード
- 幼少期から兄とともに格闘技界で注目されるも、私生活では問題行動が続き、転落人生を経験。
- 「BreakingDown」シリーズへの参加を通じて、再起を図る姿が話題に。
- 特に兄・安保瑠輝也との関係性やスパーリングでのエピソードが注目されている。
大野篤貴(おおのあつき)

プロフィール
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 大野 篤貴(おおの あつき) |
通称 | 硬派な空手一本道 |
生年月日 | 1998年6月6日(27歳*2025年2月時点) |
出身地 | 石川県金沢市 |
身長 | 168cm |
体重 | 約61kg |
階級 | ライト級、フェザー級、バンタム級 |
職業 | 空手家、キックボクサー、YouTuber |
所属 | 武道空手 翠(代表) |
経歴と格闘技歴
- 空手のキャリア
- 5歳から極真空手を始め、学生時代は地元の浜井派竹田道場や武奨館吉村道場に所属。
- 中学時代に極真空手欧州選手権で初優勝。
- 高校~20代にかけて国内外の主要大会で優勝を重ねる。
- 主な戦績
- 極真空手欧州選手権 初出場で優勝。
- IBKO国際武道空手道連盟全日本大会 3連覇。
- KWF極真世界選手権大会 優勝。
- 世界カラテグランプリ 2連覇。
- JKJO全日本空手選手権大会 2連覇。
- ブレイキングダウン参戦
- 2023年2月の「ブレイキングダウン7」でデビューし、以降シリーズに継続出場。
- ブレイキングダウン11までは「ダンチメンあつき」として活動し、その後本名「大野篤貴」に改名。
- 現在
- 空手の普及活動や「武道空手 翠」の代表として指導も行う。
- YouTubeチャンネルで自身のトレーニングや試合を発信。
ブレイキングダウン戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
勝 | ゲンキ | KO | BD7 | 2023年2月19日 |
負 | 冨澤大智 | 判定0-3 | BD7.5 | 2023年3月31日 |
勝 | MASAMUNE | 判定3-0 | BD8 | 2023年7月1日 |
勝 | ジョナス・アドリアンス | 判定4-0 | BD9 | 2023年8月26日 |
勝 | としぞう | 判定5-0 | BD10 | 2023年11月23日 |
勝 負 | 山川そうき/井原良太郎 | 判定5-0/KO | BD11 | 2024年2月18日 |
勝 | 虎之介 | 判定3-0 | BD12.5 | 2024年6月28日 |
勝 | 野田蒼 | 判定2-1 | BD13.5 | 2024年10月5日 |
勝 | 小宮山工介 | TKO | BD14 | 2024年12月8日 |
魅力と特徴
- 硬派なスタイル
- 「硬派な空手一本道」という異名が示す通り、空手を基盤とした攻防が特徴。蹴り技や正確な打撃で相手を圧倒する試合運びが得意。
- 多彩な実績
- 国内外で数々のタイトルを獲得し、特に極真空手やKWF世界大会などで優勝経験を持つ実力者。
- 挑戦心
- ブレイキングダウンでは常に強敵との対戦を望み、自身の技術を証明する場として活躍。
大野篤貴は、伝統的な空手技術を現代格闘技に融合させたスタイルで注目されるファイターです。ブレイキングダウン15でもその活躍が期待されています。
【第13試合】傾奇者 VS 萩原裕介(ウェルター級・キックルール)

傾奇者(かぶきもの)

プロフィール
- 本名: 天野敬紀(あまの ゆきのり)
- 生年月日: 1989年4月27日(現在35歳)
- 出身地: 大阪府
- 国籍・ルーツ: 日本人と韓国人のハーフ
- 職業: 実業家、アーティスト、インフルエンサー
- 大阪ミナミの最高級ホストクラブ「AJARA(アジャラ)」のオーナー
- アーティスト名「YUKI.KABUKIMONO」として楽曲制作(シングル5曲リリース)
- TikTokフォロワー20万人以上のインフルエンサー
- 経歴:
- 高校卒業後、19歳でBAR経営を開始し、10店舗を展開するも借金を抱える。
- 23~24歳でホストクラブ経営に転向し成功。現在は年収2~3億円。
- 過去に脅迫と傷害容疑で逮捕歴あり(2024年6月)。
格闘技関連の活動
- ブレイキングダウン出場歴:
- ブレイキングダウン6、9のオーディションに参加するも本戦進出ならず。
- ブレイキングダウン15では本戦出場が決定。
- オーディションでのエピソード:
- ブレイキングダウン9では、岡田竜也とのスパーリングで敗北。
- ブレイキングダウン15では、Kグループ(フェザー級)で萩原裕介に対戦を要求し話題に。
天野敬紀としての戦績
天野敬紀としての正式な格闘技戦績は確認できません。これまでのブレイキングダウンオーディションではスパーリングで敗北しており、本戦での勝利経験はありません。
傾奇者としての魅力
- 多彩な経歴: 実業家、アーティスト、インフルエンサーと多方面で活躍。
- 強烈な個性: 派手な外見や挑発的な言動が注目を集める。
- 話題性: 格闘技だけでなく、その生き様や過去のトラブルも含めて注目される存在。
傾奇者は格闘技イベントだけでなく、そのキャラクター性や背景が大きな話題となる人物です。
萩原裕介(はぎわらゆうすけ)

プロフィール
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 萩原 裕介(はぎわら ゆうすけ) |
通称 | 三福神の人柱力 |
生年月日 | 1983年4月18日(41歳) |
出身地 | 群馬県 |
身長 | 180cm |
体重 | 73kg |
階級 | ウェルター級 |
格闘技歴 | ボクシング |
経歴と活動
- アマチュア時代とボクシングの経験
- 前橋育英高校時代にボクシングでインターハイに出場。
- 高校卒業後、一時格闘技から離れるが、社会人生活を経て再び格闘技の道へ。
- 地下格闘技「THE OUTSIDER」
- 2011年2月13日に「THE OUTSIDER」に初参戦。
- 戦績は10戦7勝2敗1分で、75kg級王者ランボルギーニよしのりにも勝利した実績を持つ。
- BreakingDownでの復帰
- 2022年、「BreakingDown」で10年ぶりに地下格闘技に復帰。
- 戦績は4試合3勝1敗。特に我龍真吾や瓜田純士との試合が注目された。
- 実業家としての顔
- 群馬県を拠点に建設、不動産、太陽光発電事業などを手掛ける企業を経営。
- 年商30億円規模の会社を運営する成功した実業家でもある。
BreakingDownでの主な戦績
- BreakingDown6: ジョリーに判定負け(延長2R終了 判定0-5)。
- BreakingDown7: 信原空に1R KO勝利(右ストレート)。
- BreakingDown10: 瓜田純士に1R KO勝利(右ストレート)。
- BreakingDown12: 我龍真吾に判定勝利(1分1R終了 判定4-0)。
特徴と魅力
- 高いボクシング技術とタフネスが特徴。
- 試合後には相手選手へのリスペクトを示すコメントが多く、潔い姿勢が評価されている。
- 実業家としても成功しており、格闘技とビジネスの両面で注目される存在。
萩原裕介は、地下格闘技から復帰し「BreakingDown」で活躍するだけでなく、実業家としても成功している異色のファイターです。その多才さと挑戦する姿勢が、多くのファンを魅了しています。
【第14試合】三河拳士 VS 村田将一(バンタム級・キックルール)

三河拳士(みかわけんし)

プロフィール
- 年齢: 22歳(2024年時点で成人式に参加していることから推定)
- 出身地: 茨城県神栖市
- 所属団体: 三河幕府(父・ヒロ三河が結成した地下格闘技チーム)
- 格闘技歴: 地下格闘技3年
戦績
三河拳士は地下格闘技での経験を持ち、以下のような戦績を収めています。
開催年 | 大会名 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|
2024年 | Rumble vol.3 | 勇馬 | KO勝ち |
2023年 | Rumble vol.2 | 勇馬 | 判定負け |
2023年 | ブルースター | 李颯馬 | 判定勝ち |
- 地下格闘技では通算3戦2勝の実績を持ち、特に2024年の試合ではKO勝利を収めています。
- ブレイキングダウン14では初参戦となり、本戦でサイコ松本と対戦が決定しました。
家族背景と特徴
- 三河拳士は、地下格闘技界のレジェンドであるヒロ三河(本名: 三河寛安)の息子です。
- 父親と同じ「三河幕府」に所属し、日々トレーニングに励んでいます。
- 「BreakingDownに合った喧嘩ができる」と自信を持って語るなど、気迫あふれる選手です。
ブレイキングダウン14での活躍
- オーディションでは「三河幕府」の代表として参加し、「気持ちが強くてやばいヤツ」を証明すると宣言しました。
- スパーリングではケオンと対戦し、結果はドロー。審査員にもその実力を認められ、本戦出場が決定しました。
三河拳士は、地下格闘技界で培った経験と父親譲りのファイトスタイルで注目される新星です。ブレイキングダウン15でもさらなる活躍が期待されています。
村田将一(むらたまさかず)

プロフィール
- 年齢:40歳(2025年2月現在)
- 出身地:神奈川県横浜市
- 身長:168cm
- 体重:61kg
- 格闘技歴:キックボクシング20年
- 所属:誠真ジム(神奈川県大和市)
- 通称:「最強喧嘩師」
ブレイキングダウンでの戦績
- 3勝1敗
- 初出場はブレイキングダウン10で、シェンロン選手を10秒でKO勝利
- 最新の試合はブレイキングダウン12で、よしきまる選手に判定で敗れる
その他
- 村田工業という会社の経営者である可能性が高い
- SNSでの発言や強気な姿勢で注目を集めている
- キャラクターと実力を兼ね備えた選手として人気がある
村田将一は、ブレイキングダウン15でも注目の選手の一人となることが予想されます。
【第15試合】てる VS 赤バンニキ(ライトヘビー級・キックルール)

てる
プロフィール
- 本名: 山本 光優(やまもと てるまさ)
- 生年月日: 1992年12月17日(現在32歳*2025年2月時点)
- 出身地: 大阪府堺市
- 身長: 170cm
- 体重: 77kg~81kg(時期によって変動あり)
- 血液型: O型
職業と活動
- 職業: 元・バー「Peasmile(ピースマイル)」の経営者
現在は転職サービス会社・縁実の代表取締役として会社を経営。 - 格闘技歴: 昔少しかじった程度で、本格的な経験はなし。
- それにもかかわらず、ブレイキングダウン5では元プロボクサーの細川貴之選手に勝利するなど、格闘センスが高いと評価されています。
特徴とエピソード
- 安保瑠輝也との関係:
- 安保瑠輝也のYouTubeチャンネルで注目されるきっかけとなり、海での対決を通じて知名度が上昇しました。対決後には安保から「バカ強いやんけ!」と評されました。
- 試合後、安保と親交を深め、YouTubeメンバーとしても活動しています。
- ブレイキングダウンでの活躍:
- ブレイキングダウン5に出場し、細川貴之選手に勝利。試合後の礼儀正しい態度や感謝の言葉が視聴者から高く評価されています。
- 性格と趣味:
- 趣味は映画鑑賞や旅行で、特技は体を使った遊び。礼儀正しく真面目な一面がありながらも、挑発的なキャラクターとして注目されています。
- 身体づくりの課題:
- バー経営者として飲酒の機会が多く、それが体重増加につながっていたとのこと。しかし、それでも試合では力強いパフォーマンスを見せています。
- 現在は、前述したようにバーは畳み、転職サービス会社を立ち上げています。
「てる」は、経営者という異色の経歴を持ちながらも、高い格闘センスでブレイキングダウンで活躍する注目選手です。礼儀正しさと挑発的なキャラクターを兼ね備え、多くのファンから支持されています。今後のさらなる活躍が期待されます。
赤パンニキ
項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 赤パンニキ(本名不明) |
生年月日 | 2004年7月9日 |
年齢 | 20歳(2025年2月現在) |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
身長 | 174cm |
体重 | 84.0kg |
階級 | ミドル級 |
格闘技歴 | キックボクシング10年 |
特徴 | 赤いパンツがトレードマーク |
父親 | 村田将一(最強喧嘩師と呼ばれる) |
赤パンニキの主な戦績:
- BreakingDown12(2024年6月2日): たくま選手にTKO勝ち
- BreakingDown12.5(2024年6月28日): 舞杞維沙耶選手に判定勝ち
- BreakingDown13(2024年9月1日): 玄太郎選手にKO勝ち
赤パンニキは、父親である村田将一の影響で幼少期からトレーニングを積んできました。当初はトレーニングを辛く感じていましたが、現在では感謝の気持ちに変わっているそうです。彼の強さは、父親との厳しいトレーニングや実践的なスパーリングによって培われたものと考えられます。
父親・村田将一の試合が一つ前の第14試合で行われるので、親子で勝利を治めることが出来るのか?!注目です!
【第16試合】細川一楓 VS 井原良太郎(無差別級・キックルール)

細川一楓(ほそかわいっさ)

プロフィール
項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 細川 一颯(ほそかわ いっさ) |
通称 | 喧嘩自慢の頂点 |
生年月日 | 2000年4月7日 |
年齢 | 24歳(2025年2月現在) |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
身長 | 181cm |
体重 | 70.65kg~77kg(階級により変動) |
階級 | 主にライト級(70kg前後) |
所属 | フリー |
職業 | 萩原工業社員(社長運転手兼ボディーガード) |
SNS | X(旧Twitter):@__issa67 |
経歴・格闘技歴
- 幼少期の空手経験
- 6歳から11歳まで極真空手を学び、全日本大会で優勝経験あり。
- 国際青少年空手道選手権大会でも優勝・準優勝の実績。
- 高校時代のサッカー
- 東海学園高等学校でサッカー部に所属し、インターハイにも出場。
- サッカー特待生として進学するも中退。
- 建設業と格闘技の転機
- 建設現場で5年間働いた後、萩原裕介(元THE OUTSIDERファイター)の会社に入社。
- 萩原の勧めで2022年からMMAを開始。
- ブレイキングダウンでの活躍
- 喧嘩自慢100人トーナメントで優勝し、賞金1000万円と1年間契約を獲得。
- プロ格闘家や地下格闘技の強豪相手に連勝を重ね、注目選手となる。
- 戦績
- ブレイキングダウンでは才賀紀左衛門や大島渓太郎に勝利。
- 打撃戦や判定勝利など、多様な戦い方で結果を残している。
魅力と特徴
- 身体能力の高さ: 空手とサッカーで鍛えられた体幹やスピードが強み。
- 喧嘩自慢からプロへ: 格闘技歴が浅いながらも、センスと努力で急成長。
- ファン人気: イケメンかつ高身長というルックスも注目され、多くの支持を集めている。
細川一颯は、喧嘩自慢からプロ格闘家への道を切り開き、ブレイキングダウンだけでなくRIZINなどでも今後の活躍が期待されています。
井原良太郎(いはらりょうたろう)

プロフィール
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 井原 良太郎(いはら りょうたろう) |
通称 | 路上に咲く天才喧嘩坊や |
生年月日 | 1995年10月9日(29歳) |
出身地 | 東京都足立区 |
身長 | 170~171cm(情報により若干の違いあり) |
体重 | 61kg |
階級 | バンタム級、フェザー級 |
スタンス | サウスポー |
格闘技歴 | 総合格闘技2年、キックボクシング経験あり |
主な戦績 | 初代Breaking Downバンタム級王者 |
YouTubeチャンネル | 「井原良太郎 Ryotaro Ihara」 |
SNS | X(旧Twitter):@ihararyotaro |
主な経歴
- 東京都足立区出身で、「喧嘩自慢最強決定戦」から注目を集める。
- Breaking Down 10から参戦し、初代バンタム級王者に輝く。
- ヒカル主催の「バトルミリオネア」にも出場し、メガネ社長をKOで下す。
- 現在はYouTuberとしても活動し、格闘技以外でも注目されている。
Breaking Down 戦績
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会情報 |
---|---|---|---|
勝ち | 山川そうき | 判定3-0 | Breaking Down 12.5 (2024年6月28日) |
勝ち | 冨澤大智 | 延長1R終了 判定5-0 | Breaking Down 12 (2024年6月2日) |
勝ち | ダンチメン・あつき | 1R KO (右フック) | Breaking Down 11 (2024年2月18日) |
勝ち | 西島恭平 | 延長1R終了 判定5-0 | Breaking Down 11 (2024年2月18日) |
勝ち | かずきんぐ | 1R KO (左フック) | Breaking Down 10 (2023年11月23日) |
その他の戦績
- アマチュア総合格闘技大会「BRAVE GYM」や「GRACHAN Challenge」にも出場。
- キックボクシングでは8試合中7勝(4KO)、敗北1。
魅力と特徴
- トレードマークのマッシュルームヘアーと毒舌キャラクター
- 独特なキャラクター性が観客の注目を集め、SNSでも話題に。
- 高いKO率と攻撃的スタイル
- 試合では積極的な攻撃を仕掛け、短時間で勝利を収めることが多い。
- 地域代表としての背景
- 足立区代表として登場し、その地元感や親しみやすさが支持されている。
井原良太郎は、その実力と個性的なキャラクターでBreaking Downを盛り上げる存在となっています。
【第17試合】ウルシマン VS よーでぃー(フェザー級・キックルール)

ウルシマン

基本情報
- 本名:漆間將生(うるしま しょうい)
- 生年月日:1997年5月24日(27歳)
- 出身地:鹿児島県姶良市
- 身長:176cm
- 階級:バンタム級
経歴
- 学歴:建昌小学校 → 帖佐中学校 → 鹿児島南高校 → 鹿児島国際大学卒業
- 格闘技歴:空手3年、総合格闘技6年
- 所属:総合格闘技道場桂塾2、KRAZYBEE(2024年~)
格闘技戦績
- MMA:12戦6勝(2KO)6敗(3KO)0分
- 主な試合:DEEPサマーフェスティバル2024inお台場(2024年8月、朝比奈龍希選手にTKO勝利)
主な出場大会・番組
- ABEMAの格闘技オーディション番組『格闘DREAMERS』に参加
- パンクラス、DEEPでキャリアを積む
- BreakingDown15(2025年2月)に出場予定
特徴
- 強力な攻撃力を持ち、パンチ連打でのTKO勝利がある
- キックボクシングでも高い評価を受け、強力な蹴り技を駆使する
目標
- RIZINでの活躍を目指している
その他
- 2025年からリングネームを「ウルシマン」に改名
- 幼少期は家庭環境が悪く、母親を父親のDVから守るために格闘技を始めた
- 祖母に育てられ、祖母を母親のような存在として大切にしている
よーでぃー

基本情報
- 本名:依田優作(よだ ゆうさく)
- 生年月日:1996年(28歳〜29歳)
- 出身地:神奈川県小田原市
- 身長:168cm〜170cm前後
- 体重:61kg〜68kg
- 階級:フェザー級〜ライト級
格闘技歴
- ボクシング:5年
- 地下格闘技:5戦5勝(4KO)
ブレイキングダウン戦績
- 2試合1勝1敗
- 勝:桃太郎(ブレイキングダウン11、2024年2月18日、判定勝ち)
- 敗:リキ(ブレイキングダウン12、2024年6月2日、判定負け)
主な実績
- ブレイキングダウン喧嘩自慢100人企画 準優勝
SNS
- YouTube:よーでぃーch
- X(旧Twitter):@yodi_pretty
- Instagram:yodi_super.yoooda
特徴
よーでぃーは「よーでぃーだよ!」というフレーズで知られ、ブレイキングダウンのひな壇選手として人気を博しています。左右の連打が特徴的で、瓜田純士から「生物的に強い」と評されています。
【第18試合】加藤瑠偉 VS としぞう(バンタム級・キックルール)

加藤瑠偉

基本情報
- 生年月日: 2002年2月10日(23歳)
- 出身地: 宮城県黒川郡大和町
- 身長: 163cm
- 体重: 57kg
- 出場階級: フライ級
経歴
- 15歳までストリートでやんちゃな少年時代を過ごす
- 格闘技歴: 柔道、ボクシング
- DEEPで活躍するプロファイター
主な実績
- 2019年: 「格闘代理戦争 K-1 FINAL WAR」に魔裟斗軍の一員として出場
- NARIAGARIに出場
特徴
- 負けず嫌いな性格とストリート仕込みの度胸を持つ
- 地元の黒川大和を「俺の町」と呼び、愛着が強い
最近の動向
- ブレイキングダウン14.5では、ベテラン関谷勇次郎選手と対戦することが決定
加藤瑠偉は、やんちゃな少年時代を経て格闘技の世界に入り、現在はDEEPを中心に活躍するプロファイターです。その独特な経歴と格闘スタイルで注目を集めています。
としぞう

生年月日: 1996年6月28日(28歳、2025年2月現在)
出身地: 北海道札幌市
身長: 166cm
体重: 61.0kg(バンタム級)
職業: キックボクサー、アーティスト
経歴
- 中学3年生でボクシングを始め、高校・大学でもボクシング部に所属
- 大学在学中に北海道札幌市でBARを経営
- 大学卒業後、不動産会社に就職し営業マンとして勤務
- 2017年: 北海道すすきの市開催のボクシング大会に出場
- 2021年: 不動産会社を退職
- 2022年: ブレイキングダウンに参戦、BD選手およびアーティストとして活動開始
ブレイキングダウン戦績
8試合3勝5敗(KO勝1、判定勝2)
主な試合:
- ブレイキングダウン5(2022年7月17日): 小倉將裕に判定負け
- ブレイキングダウン7(2023年2月19日): 山川そうきにKO勝ち
- ブレイキングダウン10(2023年11月23日): ダンチメン・あつきに判定負け
- ブレイキングダウン13: 徳田洋にKO勝ち
- ブレイキングダウン15(2025年2月開催予定): 加藤瑠偉と対戦予定
その他の活動
- YouTubeチャンネル「としぞうToshizou」を運営
- オリジナル曲「出会いと別れ」などの楽曲制作
【第19試合】RYOGA VS 咲季(バンタム級・キックルール)

RYOGA

基本情報
- 本名: 福地 椋河
- 生年月日: 1997年6月24日
- 出身地: 佐賀県
- 所属: KRAZY BEE(2021年5月~)
経歴
- バックグラウンドは柔道で、高校時代に全国大会準決勝まで進出。
- 2020年10月に活動拠点を九州から東京に移す。
- 2021年3月にDEEPでプロデビュー。
- 2024年2月にRIZIN LANDMARKで初出場。
主な戦績
- 総合格闘技: 10試合4勝6敗(2025年2月14日現在)
- アマチュア総合格闘技: 20試合16勝4敗
- 最近の注目試合:
- 2025年1月25日: BreakingDown14.5で龍志に判定勝ち
特徴
- 激しい打撃戦を好む傾向がある。
- 「プロとか忘れてとりあえず気持ちでぶつかります!」という発言から、熱い闘志を持つ選手であることがうかがえる。
RYOGAは、DEEPやRIZINなどの主要な総合格闘技団体で活躍し、最近ではBreakingDownにも参戦するなど、幅広い舞台で経験を積んでいる選手です。
咲季

項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 咲季(サキ)、sakkki |
本名 | 不明 |
年齢 | 不明 |
出身地 | 愛知県 |
身長 | 170cm前半(推定) |
体重 | 66~68kg |
所属グループ | 蛇(HEVI) |
格闘歴
- 2024年1月:裏ケンカバトルリーグ(勝利)
- 2024年3月:ケンカバトルリーグ2(勝利)
- 2024年4月:飛車角第35回路地裏拳嘩劇場(勝利)
- 2024年6月:ブレイキングダウン12(井上力斗に勝利、判定5-0)
- 2024年:ブレイキングダウン12.5(カンジに勝利、判定3-0)
その他の情報
- ラッパーとしても活動している
- MMA(総合格闘技)も得意とされる
- 「West O Kick」というキックボクシングジムの一員として活動したことがある
- 2025年3月開催予定のブレイキングダウン15では、DEEP対抗戦としてRYOGAと対戦予定(バンタム級ワンマッチ)
咲季は謎に包まれた部分が多い選手ですが、ブレイキングダウンでの活躍が注目されています。
【第20試合】富澤大智 VS ジョリー(バンタム級・キックルール)

富澤大智

基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 冨澤大智(とみざわ だいち) |
生年月日 | 1997年10月3日 |
年齢 | 27歳(2025年2月現在) |
出身地 | 栃木県宇都宮市 |
身長 | 168cm |
体重 | 55kg~65kg(試合による) |
所属 | K-1ジム総本部チームペガサス |
経歴
冨澤大智は元消防士でしたが、20歳で格闘技を始めました。
AbemaTVの「格闘代理戦争4thシーズン」に出場し、元K-1トップファイターの武尊選手に推薦されてプロの道に進みました。
K-1 Krush
K-1の下部組織である「K-1 Krush」で活躍し、2戦2勝の成績を収めています。
ブレイキングダウン
ブレイキングダウンでは、以下の戦績を残しています:
- ブレイキングダウン6: ヒロヤ戦で判定負け
- ブレイキングダウン6.5: としぞう戦で判定勝ち
- ブレイキングダウン7.5: ダンチメン・あつき戦で判定勝ち
- ブレイキングダウン8: 戸塚悠人戦で判定勝ち
- ブレイキングダウン8.5: 虎之介戦でKO勝ち
- ブレイキングダウン9: 竜毅戦でKO勝ち
- ブレイキングダウン10: 虎之介戦でTKO勝ち
- ブレイキングダウン12: 井原良太郎戦で判定負け(バンタム級タイトルマッチ)
- ブレイキングダウン14: よしきまる戦で判定勝ち
その他の活動
YouTuberとしても活動しており、格闘技関連のコンテンツを発信しています3。
特徴
冨澤大智は、プロキックボクサーとしての経験を活かし、立ち技での強さを評価されています。ブレイキングダウンでは、その実力と人気から「ひな壇アンケートランキング」で19位に選ばれるなど、注目を集めています
ジョリー

基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
本名 | 四至本ジョリー竜馬(ししもとじょりーりょうま) |
生年月日 | 1997年4月23日 |
年齢 | 27歳(2025年2月現在) |
身長 | 170cm |
体重 | 61kg |
出身地 | 神奈川県→和歌山県 |
出場階級 | バンタム級 |
格闘技歴 | 空手 |
経歴と実績
- ブレイキングダウン5から参戦し、現在6勝1敗の好成績を誇る。
- 2024年6月2日のブレイキングダウン12でRIZINファイターのYUSHIをKOで破り、注目を集める。
- RIZIN出場が確約されたが、怪我のため出場を辞退。
ブレイキングダウン15への参加
2025年3月に開催予定のブレイキングダウン15では、RIZINファイターとのビッグマッチが示唆されており、注目が集まっている。
最近の活動
- 2024年末に怪我から回復し、週5回のペースで練習を再開。
- 2025年1月15日、YouTubeチャンネルで2025年の活動予定について語る。
特徴
ジョリーは、格闘技の実力だけでなく、そのキャラクターや話題性でも注目を集める選手として、ブレイキングダウンの人気を牽引しています。
【第21試合】西谷大成 VS 白川ダーク陸斗(ライト級・キックルール)

西谷大成

項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 西谷大成(にしたに たいせい) |
生年月日 | 1996年10月26日 |
年齢 | 28歳(2025年2月現在) |
出身地 | 岡山県岡山市 |
身長 | 171cm |
体重 | 66.0kg |
階級 | フェザー級 |
リーチ | 171cm |
所属 | JAPAN TOP TEAM |
バックボーン | レスリング |
職業 | 総合格闘家、ユーチューバー、スポーツインストラクター |
経歴
西谷大成は、もともと建設業を営んでおり、20代前半で自営業者として働いていました。
2019年に「朝倉未来1年チャレンジ」に応募し、1期生として選ばれました。
2020年8月にDEEPでプロ格闘家としてデビューし、勝利を収めました。
その後、ブレイキングダウンやRIZINなど、様々な大会に参戦しています。
主な戦績
- 2020年: DEEPでプロデビュー、KO勝利
- 2022年: ブレイキングダウン5、6、7に参戦
- 2023年6月: RIZIN.43で初出場、鈴木博昭に敗北
- 2023年8月: ブレイキングダウン9でアルバート・クラウスに勝利
- 2023年11月: FIGHT CLUBで山口裕人にKO勝利
その他の活動
2024年1月にYouTubeチャンネル「西谷大成の闇谷ちゃんねる」を開設しました。以前は同じ「朝倉未来1年チャレンジ」1期生のヒロヤと共同でYouTubeチャンネルを運営していました。
西谷大成は、現在も精力的に試合に出場しており、2025年2月に開催予定のブレイキングダウン15への出場が決定しています。
白川ダーク陸斗

基本情報 | |
---|---|
本名 | 白川 陸斗 |
生年月日 | 1991年7月18日(33歳) |
出身地 | 大阪府河内長野市 |
身長 | 173cm |
体重 | 61.0kg |
リーチ | 175cm |
所属 | JAPAN TOP TEAM |
階級 | バンタム級 |
バックボーン | ボクシング |
通称 | ダーク、浪速のトリックスター、暗黒の処刑マシーン |
経歴
白川ダーク陸斗は、プロ総合格闘家としてのキャリアを持ち、DEEPやRIZINなどの大会で活躍しています。
最近の活動
- 2024年7月14日、DEEP 120 IMPACTで元DEEPライト級王者の中村大介と対戦し、2-1の判定勝ち。この試合で「白川ダーク陸斗」のリングネームを使用。
- 2024年11月17日、RIZIN LANDMARK 10でマゲラム・ガサンザデと対戦し、0-3の判定負け。
YouTube活動
- チャンネル名:りくちゅ〜ぶ【白川 陸斗】
- 登録者数:12.3万人(2024年7月15日時点)
- 総再生回数:59,773,624回(2024年7月15日時点)
BreakingDown関連
2022年2月からBreakingDownのスペシャルアドバイザーとして参加しています。2024年12月の「BreakingDown14」では、朝倉未来の代役として大会の顔役を務めました。
その他
- 好物:ハヤシライス
- 好きな格闘家:マックス・ホロウェイ
白川ダーク陸斗は、総合格闘技の選手としての活動に加え、YouTuberとしても人気を集めており、格闘技界で注目される存在となっています。
ブレイキングダウン15まとめ
ブレイキングダウンは1分間という短い時間に凝縮された試合展開は、選手たちの個性や実力を最大限に引き出し、観客に強烈なインパクトを与えます。
選手たちが見せる熱い戦い、ドラマチックなストーリー、そして予想を超える結果は、多くの人々に感動と興奮を届けました。
今回のブレイキングダウン15でも、新しい挑戦者たちが登場し、これまで以上に多様な背景を持つ選手たちが活躍することで、ブレイキングダウンという舞台がさらに進化していることを感じさせます。
この大会を通じて、格闘技の魅力だけでなく、「挑戦すること」「自分を表現すること」の大切さも伝わってきました。次回のブレイキングダウンではどんな選手が登場し、どんなドラマが生まれるのか今から楽しみでなりません。
それでは、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!
コメント