タレントの中居正広さんに関するスキャンダルの話題が後を絶ちませんよね。
中居正広さんといえば、某元女子アナに対して何らかの精神的苦痛を与えてしまったことから、示談金9000万円を支払ったことから、毎日ネットニュースでは“9000万円問題”と言われています。
ただ、この金額を聞いた人の中で「中途半端じゃない?なんで1億円じゃないの?」と思った方もいらっしゃったのではないでしょうか?
そこで、今回筆者が気になったのは下記です👇
1. 中居正広が支払った示談金はなぜ一億円じゃないのか?中途半端な額の理由
2. 中居正広が支払った示談金9000万円の内訳とは?
調査してまとめてみましたので、皆さんと一緒に確認していきましょう。
中居正広が支払った示談金はなぜ一億円じゃないのか?中途半端な額の理由
中居正広さん自身としては、合計1億円を支払った可能性もあるかと思います。
ただ、一方で2025.1.17に週刊ポストが報じた、被害者・某女子アナに対するインタビューでは、この9000万円に対して次のようにコメントされています👇
「いきなり9000万円という金額が一人歩きしたことについてはビックリしていますし、困っています。私は解決金について知人にも一切話したことがありません。それなのに、この金額がどこから出てきたのか本当に不思議で……。私はそんなにたくさんのお金は受け取っていないんです」
守秘義務契約があるので、どうしても修正しておきたかったことに言及されたのだと思います。
ですので、示談金として某女子アナが受け取った金額は、報道されている9000万円よりも少ない可能性が高いのではないかと推察します。
考えられるのは、、、
1. 被害者・元某女子アナへの示談金+弁護士費用のトータルが9000万円である可能性
➡女子アナは弁護士費用がいくらかは把握していない為、報道されている9000万円より受け取った金額が少ない可能性はあります。
例)示談金8000万円+弁護士費用1000万円=トータル9000万円
2. 被害者・元某女子アナへの示談金+弁護士費用の他にもお金を受け取った人物がいる可能性
➡今回、間に入った弁護士を誰かしらに中居正広さんに対して紹介した人物がいる可能性はあります。その人物への仲介手数料として支払った可能性もゼロではないかと思います。
例)示談金7500万円+弁護士費用1000万円+仲介業者500万円=トータル9000万円
3. 被害者・某女子アナへの示談金9000万円+弁護士費用1000万円のトータル1億円の可能性
➡上記で紹介したインタビュー内容が虚偽であり、某女子アナは報道通り9000万円受け取っており、弁護士費用はそれとは別に発生したということもあり得るかもしれません。
と考えると、中居正広さんが支払ったトータル金額は1億円だった可能性もあり得ます。
例)示談金9000万円+弁護士費用1000万円=トータル1億円
筆者が考えてみた可能性を3つ挙げてみました。
ただ、上記3は可能性はありますが、インタビュー記事の内容が正だとすると、その可能性は低いのではないかと思います。
ですので、上記1もしくは2が可能性としては高いかと推測しますが、みなさんはいかがでしょうか?
コメント